ヒルナンデスで紹介されたカインズ(CAINZ)の便利なグッズ

ヒルナンデス!では定期的に、大手ホームセンターのカインズ(CAINZ)で取り扱っている便利な生活雑貨などが紹介されています。

「カインズが近くにない!」という場合にも、Amazonや楽天市場などで気軽に購入可能なものも多いので、(個人的な)メモ感覚で随時こちらのページでまとめていこうかなと思いますm(_ _)m

2024年12月5日に紹介された大掃除に使えるグッズ


立つフローリングワイパー

立つだけではなく、なんとシートをヘッドに挟まなくても使えるという進化を遂げています…!


ノータッチクリーナー 鏡のウロコ取りジェル

ノータッチシリーズは全部で5種類!
そんな中でも大掃除らしい、鏡のウロコ取りジェルと、油汚れ落としクリーナーが紹介されていました。

洗える丈夫なペーパータオル

化学繊維やパルプで作られているため、洗って使えます!それでも使い心地はペーパータオルそのもの。

窓ガラスの結露取りワイパー

下から上方向に向かって使うタイプのワイパー、取っ手部分のタンクにどんどん結露水が溜まっていきます!

水貼り断熱シート

保温対策、節電対策に!
商品名の通り、霧吹きなどを窓にシュッとしてから貼り付けることができ、簡単に剥がれ落ちてしまうなどということもないそうです!

またげる段差解消

洗濯機横などのデッドスペースに使える収納ボックス。

インテリアキャリコ

サイズは3種類、サイズが違っても重ねることができます!

食品圧縮袋

2024年6月発売の圧縮袋。専用ポンプで圧縮して酸化などを防いで長期保存が可能になります。

シリコーン製フードカバー

ワンタッチするだけで密閉完了!2024年8月発売のCAINZ製密着型ラップ。
電子レンジで使う際は、密着は解除してから使ってください!(容器破損の恐れあり)

ふるだけボトルクリーナー

クリーナーと水を入れてふるだけ!
セラミックス粒子という細かい素材が研磨剤となることで汚れが落ちる仕組み。嫌な匂いなどもありません!

三角コーナー用生ごみホルダー

湯切りが出来るガラス蓋

シリコーン製なので熱くない!湯切り専用ではなく通常の鍋蓋としての使用ももちろん可能です(^o^)

あったか敷きパッド Pitapa

角にゴムなどをせず、裏面が滑り止めメッシュ素材になっていることで、マットレスなどに置くだけでズレずに使えるパッドです!



肌にやさしい 大きな目のおふとん

シルク製なので保湿効果も!


2024年11月5日紹介された便利グッズ

速水もこみちさんがゲストでした!関東最大級のCAINZ幕張店でのロケでした。

レンジで楽チン カレーポット

通常30分かかるカレーを、5分で作れる時短キッチングッズ!
フタなしでレンチンで、ちゃんと具材もしっかり柔らかく美味しく仕上がります。
ゲストの速水もこみちさんからも、「ダマになっていない」とお墨付き!?でした(^o^)

おたま

鍋の隅にフィットするので、カレーなどをしっかりこそげ取ることができる2024年4月発売の新作おたま!

シリコン クッキングキャップ

吹きこぼれを防止するアイテムです!
また、沸騰したお鍋に乗せて使うと蒸し器にもなったり、ラップがわりにレンチンする時に使えたりもしますので一石三鳥です!

フライパン内を分割できるシリコンリング

忙しい朝などに大活躍!
また、鍋敷きとしても使える一石二鳥アイテムでもあります!

キッチンクリップ

フライパンの持ち手に引っ掛けておくことで、菜箸やフライ返しなどを一時的に立てかけて置くことができるアイテムです!

冷蔵庫回転台

奥にしまっている調味料が取り出しにくい…!
というお悩みを解決してくれます。

フレッシュ保存容器

冷蔵庫収納ケース Skitto

冷蔵庫クリップ

冷蔵庫の棚板に取り付けることでデッドスペースを活かし、新たな収納引き出しが作れるアイテムです!

フラワースタンド フラポ

♧♧♧

油汚れ スッキリクロス

水だけで油汚れがきれいに落とせます!

水アカ汚れ落し

スルファミン酸の洗剤で、アルカリ性の水アカ汚れを落とします!


撥水剤

風呂汚れ用洗剤(プロ仕様)


ヒルナンデス!で紹介された「買ってよかったアイテム」(2024年8月23日)

ランキング形式でBest8が発表されていました。

乾きやすい スライド 洗濯ハンガー 引っ張って取り込みやすい

こちらが8位。
重いジーンズや大きなバスタオルもこのハンガー1本で干すことが出来るので重宝します(^o^)

しなるナイロンワイドターナー

7位のワイドターナー。

ナイロン製で柔らかくしなるので、形が崩れやすい料理をする時に便利なアイテムです♪

立つほうき

6位の立つほうき、これは本当にそのままインテリアにもなりそうなくらいとにかくオシャレ!

機能面も優れており、通常のほうきがけのみならず、穂先の調整をすることで窓のサッシの掃除にも使えます。

湯切りができるガラス蓋

5位はガラス蓋です。

穴のサイズが分かれてますので、麺類の湯切りの場合と、野菜類の湯切りの場合とで使い分けることができます。

幅が変えられるインテリア洗濯ハンガー

部屋干しの限られたスペースを最大限に活用出来るように18cm~118cmにまで調整出来る機能性の高いハンガーです(゚∀゚)

洗いやすいステンレスキッチンはさみ

いよいよベスト3。

超がつくほどの多機能なハサミです。ハサミとしての機能の他、栓抜き、缶切り、魚のウロコ取り、殻割り、栓開け、ナイフ、そして野菜の皮むきまでこれ1つでできてしまうというすぐれもの。
キャンプグッズとしても重宝しそうなカインズのキッチンはさみです♪

レンジで楽チン ごはんメーカー

第2位、レンジ調理用の容器はよくありますが、なんとご飯が時短で炊けるという便利なキッチングッズです。
そしてそれ専用の容器ではなく、その他12種類もの調理にも適しているそうです(説明書つき)

奥まで届くすき間ワイパー

堂々の第一位。
フローリングシートを挟み込み、隙間掃除をする時に使うととても便利なワイパーです。
37cm~138cmまでの調整が4段階で可能です。

ヒルナンデスの『大沢女子会』で登場したカインズのアイテム(2024年4月11日)

春の新生活に重宝しそうな、収納グッズ、キッチングッズ、お掃除グッズが紹介されていました。

スタックボックスキャリコポルタ

蓋が上からでも下からでも開く!

Skitto(スキット)

フライパンの収納に特に使えそうな、累計200万個の売上を誇る収納ツール。

先がつかないお玉

お鍋に引っ掛けて置くことも出来るお玉。

ロックが簡単トング

上向きにして握るとロックがかかるという不思議(?)なトングです。

両面メジャースプーン

表面が大さじ、裏面が小さじの設計になっている一挙両得型のスプーンです。

ピタッと貼り付く食品ラップ

カインズオリジナルの超密着ラップ!
大沢あかねさんの実演で、こぼれない様子が放送されていました。


いいなと思ったら応援しよう!