![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159282513/rectangle_large_type_2_cbe5c2cb3bf8d730522b5bad0a5cd35b.jpeg?width=1200)
今年もあとわずかですね。~デザイン名刺.net~
早くも10月末になりました。
あと今年も残り僅か・・・
【デザイン名刺.net】スタッフ ‘‘S‘‘です。
年末年始に向けての準備は、そろそろですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1729844377-tjGz8ByMp1c3VxEYhDwk9ZWg.jpg)
年始のご挨拶には、欠かせない年賀状ですが、最近では企業間での年賀状のやりとりを廃止する動きが広がっています。
虚礼廃止「きょれいはいし」と読み、形だけで気持ちのこもってない儀礼を廃止することを意味するそうです。
年賀状のほか、暑中見舞いや残暑見舞い、お中元やお歳暮などのやり取りを廃止する目的で、おもに企業間で使われる言葉です。
無駄な業務を省き、コンプライアンスを尊重していくという目的で、虚礼廃止を行う企業が増えています。
そこで、年賀状代わりのご提案です。
新年のご挨拶に名刺をお渡しするお年賀名刺は、いかかでしょうか。
豊富なテンプレートの中からでもよし
フルオーダーでも作成可能です
![](https://assets.st-note.com/img/1729845687-9H0kl7VcU5Ei1zRgoeDGw2SO.jpg?width=1200)
年賀状を送らない代わりに、どのようなコミュニケーション手段を使うかを
【デザイン名刺.net】からのご提案
![](https://assets.st-note.com/img/1729845730-yw0FqVHXDp8MUg6oIsl3cG9a.jpg?width=1200)
年賀状は辞めるがお付き合いを辞めたいわけではない、
メールや訪問など、定期的に情報交換を行いたいことをなどを伝えると印象が良くなります。
企業間の年賀状廃止のメリットは、コスト削減や環境負荷の軽減など
デメリットといえば、
ビジネスパートナーとの関係性や感謝の気持ちを伝える機会の喪失など
またマーケティング活動の一環として年賀状を活用していた場合は、
代替の手段を考える必要もありますね。
ご興味がございましたら
【デザイン名刺.net】まで、ご相談下さい。
デザイン名刺.net@ケイワンプリント
西新宿の名刺専門店ケイワンプリントのスタッフブログです!2,000種類以上のデザインから選んで作れる名刺注文サイト『デザイン名刺.net』を運営しております。 https://www.designmeishi.net/