見出し画像

[魔法同盟] 光り輝くもの:炎の中へ (第二部)

今回の光り輝くイベントには、特に目新しい点はありません。いつものように、最低でも禁書のもらえる特別任務4/4までは終わらせましょう。

1. 日時

2021年10月5日(火)午前3時 〜 10月12日(火)午前3時

↑は日本時間です。世界同時に開始/終了です。

2. イベントの特徴

◯ 今回のポートキーは紫の1種類のみで、距離は1.5kmです。登録簿のポートキーのファウンダブルはかけら必要数5ですが、ボーナス任務の完了報酬としてかけらを5個もらえるので、ポートキーを拾わなくても登録簿を埋めることができます。

◯ 下記痕跡のマップ出現率がアップし、痕跡検知ドリンクでさらにブーストされます。
- マッド−アイ・ムーディ
- 炎のゴブレット
- クィディッチのキャプテン・ハリー・ポッター
- クィディッチのキャプテン・セドリック・ディゴリー
- 憂いの篩
- トロールの子供

◯ いつものように、入手できる禁書は15冊(特別任務4/4まで)、闇の魔術に対する防衛術の本 (DADA本) は10冊(特別任務4/4で5冊、ボーナス任務で5冊)です。

3. イベントの登録簿

◯ 光り輝くウェールズ・グリーン普通種:マップの痕跡
◯ 光り輝く尻尾爆発スクリュート:マップの痕跡
◯ 号砲:紫の1.5kmポートキーおよびボーナス任務完了報酬
◯ 変身させられたドラコ・マルフォイ:特別任務4/4完了報酬
◯ エイモス・ディゴリー:イベントのルーン石を用いて魔法使いチャレンジ

4. 特別任務・ボーナス任務

特別任務 1/4

◯ マップの材料かポートキーかばんを拾う x3
◯ 魔法薬を調合する x3
◯ 光り輝く尻尾爆発スクリュートを回収する x12

特別任務 2/4

◯ ファウンダブルを回収する x20
◯ 魔法薬の調合にマスターノートを適用する x5
◯ イベント(炎の中へ)のルーン石を入手する x6

特別任務 3/4

◯ 光り輝くウェールズ・グリーン普通種を回収する x12
◯ グレートの呪文を唱える x15
◯ 魔法使いチャレンジで敵を倒す x15

特別任務 4/4

◯ イベント(炎の中へ)の登録簿にイメージを記録する x5
◯ 魔法使いチャレンジで経験値を7,500XP稼ぐ
◯ 光り輝くマップの痕跡を回収して謎めいたメモの断片を入手する x15

ボーナス任務

◯ 光り輝くファウンダブルの痕跡を入手する x45
◯ 経験値を12,500XP稼ぐ
◯ 魔法使いチャレンジで屈強な敵を倒す x15
◯ クィディッチのキャプテン・ハリー・ポッターを回収する x3
◯ ウィンガーディアム・レビオーサを唱える x7

5. 特別任務・ボーナス任務に関する参考情報

◯ 特別任務1/4の「魔法薬を調合 x3」がカウントされるのは、完成して大鍋の周囲に浮かんでいる瓶をタップして取り込んだときです。事前に2, 3本を完成させて取り込まずにおいておけば、1/4クリアまでの時間を短縮できます。

◯ 特別任務1/4の間はイベントの登録簿を開けないようにすれば、その間に貯めたルーン石を2/4でまとめて受け取れるので、2/4の「イベントのルーン石を入手 x6」を早くクリアできます。今回はこの任務が3/4ではなく2/4にあるので、「到達前にマップの痕跡を20体回収してしまって登録簿を開けてしまう」可能性はそう高くないでしょうが、一応気にしておきましょう。

◯ 特別任務3/4にグレートの呪文15回の任務がありますが、マスターレベルでもカウントされます。呪文のレベル判定はスピードと正確性に基づいていますが、詳細は下図をご参照ください。どちらかというと、ある程度正確性を犠牲にしてもできるだけ素早くなぞる方が、グレートやマスターレベルが出やすいです。

◯ 特別任務4/4に「イベントの登録簿にイメージを記録 x5」があるので、登録簿にかけら必要数が集まっても、4/4に到達するまではタップせずに待ちましょう。
なお、この任務は同じ「炎の中へ」の第一部の登録簿にイメージを記録してもカウントされます。第一部の登録簿で砦のファウンダブルが3/3、ポートキーのファウンダブルが5/5の状態なら、4/4にたどり着くまでそのままタップせずに待つのがオススメです。ただし第一部のマップのファウンダブル2種類が20/20でスタートすると、特別任務1/4をしている間に一体でも回収すると登録簿が開いてしまうので、注意しましょう。

◯ 特別任務4/4に「魔法使いチャレンジで経験値7,500XP」のタスクがあるので、魔法使いチャレンジで得られる経験値一覧表を貼っておきます。フレンド以外のチームメイトと共闘しても、ベースXPのままです。スポンサー砦でも同じです。

◯ ボーナス任務の「光り輝くファウンダブルの痕跡を入手 x45」は、光り輝くマップの痕跡のかけらだけでなく、砦のファウンダブルやポートキーのファウンダブルのかけらもカウントされます。

◯ ボーナス任務に「屈強な敵を倒す x15」があります。屈強な敵(★2つ)は廃墟の部屋Ⅳ〜塔の部屋Ⅱあたりに出やすいです。ルーン石をたくさん無駄にしてもいいなら、「一人で廃墟の部屋Ⅲを開始し、敵が2体なら戦う、3体なら全て標準的な敵(★1つ)なので戦わずに逃げる」というやり方も早いです。
なお「屈強な敵のエリート」も屈強な敵にカウントされます。 

◯ ボーナス任務で唱えるウィンガーディアム・レビオーサは「トロールの子供」に対する呪文です。魔法生物飼育学のオレンジ色の柱付きのアイコンを探してください。

6. 無料ギフト・有料バンドル

◯ 無料ギフト
痕跡検知ドリンク1本分の材料 + 呪文エネルギー25

◯ 有料バンドル① 450ゴールド
銀の鍵x5 + 呪文エネルギー100
(寸評) 銀の鍵と呪文エネルギーを両方とも買いたいならお得です。銀の鍵だけがほしいなら、普段から売っている10本セットを買うのがおすすめです。

◯ 有料バンドル② 800ゴールド
バルッフィオの脳活性秘薬x5 + (普通の)奮起薬x10 + 痕跡検知ドリンクx5 + 呪文エネルギー30
(寸評) おすすめしません。魔法薬をすぐに入手したい場合、材料を集めて調合開始→マスターノート適用後にゴールドを支払って即完成させるのがお得です。ほとんどの魔法薬では、いくらか材料が足りなくても、その材料だけを買う方がいいです。

◯ 有料バンドル③ (ボーナス任務バンドル) 2100ゴールド
痕跡検知ドリンクx10 + 強い奮起薬x6 + 強烈な奮起薬x6 + 銀の鍵x10 + 呪文エネルギー150
(寸評) おすすめしません。自分が欲しいものだけを買う方がよいでしょう。

7. 今回のイベントの注意点

◯ 特別任務は見慣れたものばかりで、特に難易度の高いものはないと思います。

◯ 本イベント終了の21時間後、10月13日(水)0時から2日間、コミュニティデイが開催されます。おそらく特別な1kmポートキーかばんが登場するので、本イベントの光り輝くポートキーかばんを未解除で持ったままにならないように、終了時点で「翌日に開けられる程度だけ」ポートキーかばんを持っている状態で終えましょう。

◯ 第二部の期間中に拾ったイベントの1.5kmポートキーからは、いつ解除/使用しても第二部のポートキーのファウンダブルしか出ません。(第一部期間中に拾ったイベントポートキーを第二部の期間中に開けても、得られるのは第一部のファウンダブルです。)

◯ 砦で魔法使いチャレンジをする際に、「炎の中へ」のルーン石を使うことで、ファウンダブルのかけらが得られます。(ルーン石は第一部と第二部で共通です)
第二部開始までに出るのは(出ないこともありますが)、第一部のファウンダブルです。
第二部期間中に出るのは(出ないこともありますが)、第二部のファウンダブルのかけらだけです。(第一部のものは出ません)
第二部期間の終了以降は、(出ないこともありますが) 第一部と第二部のファウンダブルがランダムで出ます。

8. ソース

WizardsUnite Hub "Into the Fire Brilliant Event Part 2"

XpectoGO's Tweet



いいなと思ったら応援しよう!