[魔法同盟] 光り輝くもの: 協力戦線[第二部]について
2019年11月の光り輝くイベント第二部は、11/20(水)午前4時〜11/27(水)午前4時までの1週間です。【追記】この期間中に砦で共闘をすると、通常よりもチャレンジ経験値の共闘ボーナスが増えます。
1) イベントの登録簿
人物は左からハーマイオニー(砦)、パーシー・ウィーズリー(特別任務2/4の報酬)、コンスタンス・ピッカーリング(特別任務4/4の報酬)、アーサー・ウィーズリー(マップの痕跡)、上は省内連絡メモ(砦)、下は日刊予言者新聞(ポートキー)です。
◯ 第一部期間中に拾った3kmポートキーは、いつ開けても第一部のファウンダブル(キングズリー・シャックルボルト)のかけらしか出ません。第二部の日刊予言者新聞のかけらを集めるためには、第二部期間中に3kmポートキーを5つ拾う必要があります。
◯ 砦で魔法使いチャレンジをする際に、「光り輝く協力戦線」のルーン石を使うことで、ファウンダブルのかけらが得られます。
11/20(水)3:59までの第一部期間中に出るのは(出ないこともありますが)、第一部のファウンダブル(ゲッセマネ・プリックル)です。
11/20(水)4:00から一週間の第二部期間中にでるのは(出ないこともありますが)、ハーマイオニーか省内連絡メモです。【追記】ハーマイオニーのかけらを集めるには塔の部屋Ⅰか塔の部屋Ⅱに行くのが良さそう。
第二部期間が終わる11/27(水)4:00以降は、(出ないこともありますが) 第一部と第二部のファウンダブルがランダムで出ます。
2) イベントの特別任務と報酬
特別任務1/4
◯ 魔法使いチャレンジを3回完了する
→ 禁書2冊
◯ 魔法使いチャレンジで敵を5体倒す
→ イベント系統経験値10
◯ フレンドを一人追加する
→ イベント系統経験値10
特別任務1/4完了報酬
経験値500XP, 禁書2, 呪文の本1 など
特別任務2/4
◯ 強化薬を2回調合する
→ イベント系統経験値20
◯ 強化薬を2回使用する
→ イベント系統経験値15
◯ 魔法使いチャレンジで敵を5体倒す
→ 禁書3冊
特別任務2/4完了報酬
闇検知器1, 呪文の本1, パーシー・ウィーズリーのかけら など
特別任務3/4
◯ 闇検知器を1つ設置する
→ 経験値500XP
◯ 強い奮起薬を2回調合する
→ 経験値500XP
◯ 脅威レベル高のファウンダブルを5つ回収する
→ イベントの系統経験値5
特別任務3/4完了報酬
イベントの系統経験値25, 禁書3, 呪文の本1 など
特別任務4/4
◯ 治癒薬を4回使用する
→ 経験値750XP
◯ 治癒薬を4回調合する
→ イベントの系統経験値25
◯ 魔法使いチャレンジを3回完了する
→ イベントの系統経験値15
特別任務4/4完了報酬
50ゴールド, 禁書5, 呪文の本1, コンスタンス・ピッカーリングのかけら など
ボーナス任務(4/4終了後)
◯ 魔法使いチャレンジで敵を30体倒す
→ 呪文の本3冊
◯ 脅威レベル高のファウンダブルを30個回収する
→ 2,000XP
◯ 魔法使いチャレンジを15回完了する
→ 魔法省IDの写真に使うステッカー
ボーナス任務完了報酬
イベントの系統経験値100, 魔法省IDの魔法の実績
3) ストアで配布される無料ギフトと有料バンドル
この素晴らしいインフォグラフィックの作者は下記の方です。ぜひInstagramやTwitterをフォローしてください。
4) 今回のイベントの注意点
◯ 第一部終了から休憩なしで第二部が始まります。第一部、第二部の各期間に拾ったポートキーが混ざるとわかりにくくなってしまいますが、両期間ともに3kmポートキーを5つ以上拾うように注意しましょう。
◯ 今回の第二部では初めて、砦から得られるファウンダブルのかけらが2種類になるため、今までの光り輝くイベントよりも砦で戦う回数が増えそうです。こちらの記事をご参照ください。
[魔法同盟] イベント「光り輝くもの:協力戦線」は、第二部でルーン石不足になる? https://note.mu/k1platinum/n/n4c49e27bce0b
【追記】ハーマイオニーのかけらは塔の部屋Ⅰか塔の部屋Ⅱで集められるという情報があります。それ以外の部屋で省内連絡メモのかけらが出るなら、単に集めたいファウンダブルによって部屋を使い分けるだけかもしれません。塔の部屋Ⅰ, Ⅱのソースはこちら↓