![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159298191/rectangle_large_type_2_5ca8e32dc80c828e9c075a89d7037530.jpeg?width=1200)
沖縄 3泊4日の旅(3日目)
![](https://assets.st-note.com/img/1729851802-rsGUa720KoYtJRkvqhIFlniP.jpg?width=1200)
3日目の朝ごはん。
海鮮丼も食べたけど美味しかった。
周り見るといくらいっぱい乗せてる人が多かった(いくら苦手)
海ぶどうとジーマミー豆腐も食べたけどジーマーミ豆腐は好きな感じだったからお土産で買えばよかった。すっかり忘れてた。
3日は早朝から青の洞窟ダイビング体験へ。
書類を書いて着替えていざ船に。
![](https://assets.st-note.com/img/1729852250-B6DNq52GtXfIUMkE0wSvrp3W.jpg?width=1200)
この日は青の洞窟は船で行ってみないと潜れるか分からないということだったけど大丈夫という事で無事青の洞窟も行けることになった。
今回は私はフルフェイスマスクという普通のダイビングのマスクとは違う高い方を選んだ。
フルフェイスマスクはなんと鼻でも口でも息が出来る優れもの。
インストラクターさんが実験した時は歌うたいながら潜れたと言っててびっくりした。
私が泳げない事もあり、不安もありこっちにした。
沖縄のダイビング施設でもフルフェイスマスク取り扱っている所は少ないらしい。
青の洞窟付近に到着後最初はマスクを付けて海に入り顔を付けてコツを掴む事から始まった。
ここで私は苦戦した。
中学高校と水泳が無いこともあり多分海に潜るのは小学生ぶり。恐怖が勝ちなかなか顔全体を海に入れることが出来なくて焦った。
このフルフェイスマスク、海に潜ってしまえば息がしやすいが陸で装着すると逆に息苦しいって説明があった。
『潜れば息しやすくなるから頑張って!』
なかなか潜れなくて息苦しい中インストラクターさんがずっと付き添ってくれて応援してくれてようやく海の中に潜る事に成功。
その後はインストラクターさんの手に捕まり先導してもらいながら海の中を探索。
途中珊瑚に近いところで止まり魚達に餌やりをした。
![](https://assets.st-note.com/img/1729852952-bepXQTkmZLdJsjfHPwySrh4A.jpg?width=1200)
手で直接魚に餌やることなんて初めてだからすごく不思議な感触だった。ゴム手袋していたけど手噛まれた感触もあった。
その後は青の洞窟へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729853129-QOUmHIKhApCS8Yzb9EW2Fsca.jpg?width=1200)
潜って行く時どんどん深くなるから恐怖心もあったけどなんとか行けて写真も撮って貰えた。写真で見ると改めて綺麗だったなって思った。
その後船に乗り無事陸へ。
『フルフェイスでこんなに怖がってた方初めてかもです笑』って言われる程インストラクターの手ずっと握ってたし、ひっくり返りそうになってどうなるかわからなくて怖すぎたけどなんとかダイビング経験できていい刺激にはなったと思う。
次やるならシーウォークくらいのゆるい感じの方がいいかもなあ。
ダイビング終わった後はホテルに戻ってホテルのプールへ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729853703-AdatX8GcmJSqDn7VHsvfl0wj.jpg?width=1200)
貸切状態で写真撮ったり満喫出来て良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1729853703-dlma5IsLOE7FCn0cPhUxRri9.jpg?width=1200)
プールからの眺めも海が見えて綺麗だった。
室内プールもあってそっちはジャグジーのプール?だけ入ってみたけど水温も暖かくてぬるめの温泉みたいだった。
その後少し休んでからは琉球ガラス工房で手作り体験しに行った。
![](https://assets.st-note.com/img/1729854300-6DdJ5UhViXGB8Wm2tRqTavOj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729854337-t9g2Gmoj4nJapd0NZQO3U5Dk.jpg?width=1200)
こういうガラス細工とかの体験した事無かったから楽しかった。
そして完成品はこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1730210985-el0N1yBkF2WMSKtiQzmH5hjZ.jpg?width=1200)
事前にの調子が悪いらしいと言ってたからか少し細かな気泡は入ってるけど気にならないくらい綺麗だし大切に使おうと思う。
夜は2日目とは違う沖縄料理のお店へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1729854857-gy5qhAne90irTmzJBGO4CtUY.jpg?width=1200)
お通しが小鉢かハブ酒か選べてハブ酒にしたけどストレートだしかなりきつくて少し飲んだだけでもふわふわした。
スッパイマンラムサワーはお酒の中にスッパイマンが入ってて普通に美味しかったし家で飲む時にやるのもありだなって思った。
![](https://assets.st-note.com/img/1729855000-8npv7cI4PValQkijfRrUhOZ9.jpg?width=1200)
もずくの天ぷら
![](https://assets.st-note.com/img/1729855000-NVtamMcPodEv7QYFWnRBUx92.jpg?width=1200)
個人的にアグー豚の串ともずくの天ぷらがおいしかった。
ご飯食べた後ホテルに戻る前にコンビニで気になった飲み物を購入。
![](https://assets.st-note.com/img/1729855334-N6bWJz8T0gXS3xKqaHyZDRhV.jpg?width=1200)
飲みやすくて美味しかった。
そんなこんなでつめつめの3日目も終了したのであった。4日目へ続く。