マヤ暦 KIN142 音12
「自由にのびのびと」「アイディアとひらめき」「目の前の人を楽しませる」「真剣だけど、深刻でなく 困難は遊び心で乗り越えよ」の【青い猿】の13日間の12日目
旧暦: 水無月七日(260日前は長月十ニ日)
西暦:2023年6月24日 (260日前は2022年10月7日)
13の月の暦:12の水22晶の月26日 (12の月の音12で魔術の亀の日)
今月の問い:「生きとし生ける全てに自分自身をどのように捧げるのか?」ウサギは協力を捧げる🐇
KIN142 白い風 青い猿 音12
【白い風】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「インスピレーション」 「スピリット(霊)」 「 繊細な感性・感情」「共感」「メッセンジャー」
霊性、精神的、道徳的な品性を高めていきましょう
【青い猿】(13日間続くエネルギーでその日の根底に流れているエネルギー)キーワード
「高い精神性・知性」「自由にのびのびと」「芸術的気質」「魔術」「遊ぶ」「幻想」「精神的生命を育む」 「トリックスター」 「喜び・楽しみ」 「ひらめき・アイディア」 「困難を遊び心で乗り越える」
「目の前の人が最高の縁」
【音12】(役割 能力)
キーワード
「問題解決」「共有」 「複合的安定」
分かち合う関係を築きながら、問題処理に向かう
【天山遯 てんざんとん】(6/23~6/26までの4日間の易卦)
対立せずに退く、逃れる
逃げるが勝ち
人事を尽くして天命を待つ
内部・足元を固めるとき
あきらめるのではなく静観する
逃げることで望みをつなぐ
再起を期して準備 こだわりを捨てよ
メッセンジャーの役割のある【白い風】
伝えたいことはわかりやすく伝えてみましょう。
とっても繊細、ガラスのハートの風さん。
自分の思いをわかってほしい人。
思いが伝わらないと、強風・暴風が吹くことも。
分かってもらいたい、聞いてもらいたいときには、まずは相手の話を聞く。
相手を尊重する気持ちがあれば自然に譲ることができます。
相手とうまくいかないときは相手を責める前に、自分の側に落ち度がないか
どうかを考えてみましょう。
余分な期待を抱かず、粛々と自分の責任を果たす。
「人事を尽くして天命を待つ」
という言葉もあります。
【音12】は分かち合い、問題解決がキーワード
分かち合う関係を意識しながら問題解決に向かいましょう。
イラっとしたら深呼吸!^^
音楽を聴くこともお勧めですよ♪
それでは皆さん、素敵な一日をおすごしください💫