マヤ暦 KIN6 音6
「母性愛」「勢い」「新鮮な気持ち」がポイントの【赤い龍】の13日間の6日目
Kin6 白い世界の橋渡し 赤い龍 音6
旧暦:睦月十八日(260日前は卯月二十四日)
西暦:2023年2月8日(260日前は2022年5月24日)
13の月の暦:8の銀河の月2日
今月の問い「私は自分の信じている通りに生きているか?」
【白い世界の橋渡し】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「人と人との橋渡し」 「繋ぐ」「死と再生」 「コミュニケーション」 「手放す」「古き自分から新しい自分へ」「おもてなし」 「機会」「コツコツ下積み」
橋が揺れては橋渡しができません ぶれない自分を確立していきましょう
【赤い龍】(13日続くエネルギーでその日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「母性愛」「勢い」 「生命をはぐくむ」 「生命の大切さを実感したときに人生変わる」「プライド」「誕生」「創始」
新鮮な気持ちと慈愛・母性のエネルギーで出会う人々と接してみましょう
【音6】(役割 能力) キーワード 「尊重」「平等の組織」 「対等」 「マイペース」「動揺することで気づきあり」
マイペースに進みながらも周囲を尊重しましょう
【沢天夬 たくてんかい】(2/7~2/10の4日間の易経)
決断力あり 決断には孤独がつきもの(決断は一人でするもの)だが強引の決断には注意 バランスよく
今こそ決断の時!これ以上伸ばすな!
自分の意見に添わないとき・・・学びの時
相手に対する思いやりがコミュニケーションの基本。学びの心がコミュニケーションを充実させてくれる。
今日は、周囲との調和を保つ日。自分中心になりすぎて相手に迷惑をかけていないかチェックする。相手の視点で物事を見つめることで自分にも正当な評価が下せる。
今日は、コミュニケーションを意識してすごしてみましょう。
その時に大切にするといいのが「おもてなし」の気持ち。
相手にごちそうすることではなく、
相手の気持ちを理解しようとする、認める。
相手の立場にたつ。
これが「おもてなし」です
こういった積み重ねがよい結果を生みます🌱
この紋章は、我が強くなると、
人を自分の思うとおりにコントロールしようとするところがあるので注意です。
【音6】もマイペースなところがありますからね。
相手の立場に立ちながら臨機応変に対応していきましょう。
白い世界の橋渡しの日は、「手放す」こともキーワードにあるように、
行き詰まったり、うまくいかないことがあるときには、
一度自分の考えを手放してみましょう。
断捨離や整理整頓 オススメです。
物を通して心の整理もできます。
空いたところに、いいエネルギーが入りますよね✨
そして、白い紋章の日は、ご先祖様や見えない存在にも意識を向けてみましょう。
それではみなさん、素敵な一日をおすごしください💫