マヤ暦 Kin27 新しいエネルギー
旧暦 霜月二十七日
種まきの赤い白(起)の52日間の、最初の13日間(起・赤い龍)が終わり、次の白い13日間(承・白い魔法使い)「 内面をみる・洗練・落ち着かせるという期間が昨日で終わりました。今日からは また新しい13日間のはじまりです。
新たなエネルギーが流れますよ✨
赤の期間「起」は種まき、ことはじめ、勢い 、次の白い期間「承」は、 内面をみる・洗練・落ち着かせるという期間でした。今日からの青い期間「転」は変化・変容する、させるという期間になります。
Kin27 青い手 青い手 音1
【青い手】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「癒し」「理解し把握する」 「遂行」 「チャンスをつかむ」 「知る」 「抱えこみすぎ注意」「体験する」
それぞれの現場で、把握、理解し 粛々と「やるべき事」を遂行し、体験してみましょう
今日から13日間は、根底にこの青い手のエネルギーが流れます(起承転結の転 赤白青黄の青)
【音1】(役割・能力) キーワード 「受容」 「意思の統一」「意志決定」
ことはじめにふさわしいタイミング 人の長所、プラス面を認めることを意識しましょう
【火風鼎(かふうてい)】 (4日間の1/18~1/11の易)
三本足(協力する、安定する させる) 改良工夫をこらす 相談にのる 「思いやり」で信頼を増す
体験が自らを育んでくれる。手間ひまのかかることにあえてチャレンジする。そこで自分の感覚が目覚めることを深く味わう。 古代マヤ暦「13の音」シンクロ実践編より
今日は、
癒しの日
体験し味わう日
手間ひまかける日
今日から13日間も、癒し、体験し味わう、手間ひまかけるなどを意識してみましょう。
チャンスをつかみやすい日、期間でもあります。
チャンスをつかむためには普段から準備しておくことが大切ですね。
準備があるからこそ、チャンスが訪れたときに思い切りつかむことができます。
頭で考えているだけでは何も始まりません。
行動し体験することで気づきが生まれ、次へのステップを踏むことができます!
この期間は先ず行動してみることがおすすめです。
やるべきことをコツコツとやる
めんどくさがらずに手間ひまかけてみる。
私は、食器をチャチャっと洗う
部屋の掃除をする、模様替えをしてみる
携帯のデータの整理をしてみる……
やろうと思っていたけど、なかなかできなかったことをやってみようかなと思っています。
あと、癒し(自分や周りの人)もキーワードです💡
人を癒すためには、自分が整っていることが必須と思います。
先ずは、自分を癒してはいかがでしょうか!
それから今日は、音1ですからキーワードから、この13日間の宣言をすることがおすすめです。
今日も更新がこの時間になりました。
みなさま、素敵な夜をおすごしください💫