マヤ暦 KIN236 音2
先見性・獲物(目標・テーマ)・未来戦略・ネガティブさのコントロールがポイントの青い鷲の13日間の2日目
KIN236 黄色い戦士 青い鷲 音2
旧暦:弥生二十四日
【黄色い戦士】(毎日変わるエネルギー)
キーワード
「戦いの力」「自己との戦い」「知性」 「挑戦」「自問自答」「正直」「実直」
「チャレンジ・挑戦」「大胆さ」「行動」「問う」「真正面から物事をみる」などを意識してすごしましょう
挑戦こそ力の源
【青い鷲】(13日間続くエネルギー その日の根底に流れるエネルギー)
キーワード
「冷静」「クールな知性」「ネガティブさのコントロール」「獲物(目標・テーマ)が大事」「先見性」 「見通す力」 「ヴィジョンの力」「未来戦略」「救済意識」
「創り出す」「心」「戦略的な目」を意識してすごしましょう
心を整えるとシンクロが起こる
【音2】(役割 能力)
キーワード 「葛藤」「白黒はっきり分ける」 「分類する」 「挑戦」「抱え込みすぎ注意」
振り分け 身軽にして挑戦しましょう
【水雷屯 すいらいちゅん】(4/21~4/24までの4日間の易卦)
創造創業の悩み 最初は苦労するがやったほうがよい!
乗り越えることで実力がつく。
悩みの中にあっても、希望を持って時を見る。
逆境の卦 うまくいかないことから学ぶ
部下に人材あり
創業への挑戦が、輝きを増してくれる。パワーの源は、支えてくれる人。内なる声に耳を澄ます。信頼は応援される秘訣。
今日は、体験したことを振り返って今後の指針を立てる日。”今まではこうしていたが、これからはこうしよう”など、現実に即した方針を立て、それに沿って生きてみよう。
自問自答、納得して挑戦の【黄色い戦士】
先見性・獲物(テーマ・目標)が大事な【青い鷲】
振り分け・身軽にして挑戦の【音2】
【青い鷲】【音2】は直感も共通のキーワード。
今日は、チャレンジする日。
先を見て「テーマ」を決めてチャレンジしましょう。
苦労してでもやりましょう。
実直、正直な【黄色い戦士】。
思いやりにかけると人を気づつけることもあります。
思いやりを忘れずに。大切なのは動機がきれいか。
常に意識してくださいね。
白黒分ける、振り分け身軽にの【音2】。
断捨離もいいですよ。
物も気持ちも不要のものは手放し、身軽に挑戦しましょう。
それでは皆さん、素敵な夜をおすごしください💫