ブックメーカー2

ブックメーカー日記8 #誰でも稼げるこつ【後編】

チャンピオンズリーグ「BEST8」もついに開幕しましたね。
2ndlegまで勝負がわからないカードが多く、先週末のリーグ戦でのターンオーバがかなり重要となってくるでしょう。
しっかり考慮して賭けていく必要がありますね。

こんにちは。ryuです。

今回は前回に引き続き、マッチトリプルを賭ける際のポイントをまとめていこうと思います。

前編はこちら⇩

マッチトリプルの説明は、こちら⇩

マッチトリプルは3試合の予想を全て的中させる必要があるので、強豪チームを選ぶことになります。そこで、抑えるべきポイントを"4つ"紹介します!

DONE!! ポイント① オッズを見極める 
DONE!! ポイント② チームのモチベーションを把握する
ポイント③ 選手とチームの疲労を判断する
ポイント④ スタジアムを理解する

後編の今回は③と④を紹介します!

ポイント③ 選手とチームの疲労を判断する

これは必須ですし、ブックメーカーのオッズにも影響されます。
何度も繰り返しますが、マッチトリプルは強豪チームに賭けることになります。

強豪チームは年間試合数が異常で(特にイングランド)、毎週リーグ戦をこなしつつそこに国内カップ戦(イングランドはFA杯もあるので2つ)・欧州カップ戦(CL・EL)があるわけです。さらにどのコンペティションでも勝ち上がる可能性が高いので週2試合は当たり前になってきています。

これはかなり問題視されていて、選手の故障やプレーレベルの低下に繋がっています。

とういう状況なので、賭ける試合の前後は必ず考慮しないといけないのです。また、身体的な疲労だけではなく精神的な疲労も大切になってきます。
ここでいう精神的な疲労とは準備の部分です。

本来、サッカーの試合は必ず相手のスカウティングをしてチームとして戦術を落とし込みます。それを一週間かけてやるのが基本的です。
しかし、週2試合あると休養も含めると準備する期間はほとんどありません。

<強豪チームのスケジュールイメージ>

そこにリーグ戦が主な下位チームは、1週間かけて対策・練習をして挑んでくるわけです。

<下位チームのスケジュールイメージ>

この差は表でも一目瞭然ですね!
ベッティングの際に考慮しないといけないのです。

大切なのは、身体的な疲労と準備の2つです!

ポイント④ スタジアムを理解する

これが最後のポイントです。
簡単に言うと、ホームなのかアウェイなのかということです。

Jリーグを馬鹿にする気は全くないのですが、欧州サッカーはファンの熱狂度が日本とは比べ物になりません。観客動員数を見ても一目瞭然です。

参考 : transfermarkt

Jリーグの倍以上の動員数!
ファンは人生をかけて、チームを選手を応援しています。(決して大げさではありません)

なので、欧州サッカーにおけるホームゲームというのは絶対に負けられないのです。それだけで選手は誇りを持って高いモチベーションになるのです。

それは強豪チームだけではありません。
なので強豪チームがアウェイで戦うときは、自然と取りこぼしも多くなります。

僕はJリーグを専門にして賭けていませんが、普通に毎週見ています。するとやはり、ホームゲームでのモチベーションには海外とは大きな差があると感じます。

結論、何が言いたいかというと
「いくら強豪チームであってもアウェイゲームは気をつけてベッティングする必要がある」ということです!

まとめ【後編】

今回の後編では、選手/チームの疲労スタジアムの2点をポイントとしてあげました。どちらも勝敗を左右する大きな要素ですので見落とさないようにしましょう!

▼さいごに

最後になりましたが、マッチトリプルはポイントに沿って行えば勝つ確率は格段に上がります。それでも負けることはあります。

ただ、オッズが「2倍」を超えているので「2回に1回」の的中でプラス収支になるのです。
10回中10回当てる必要はないのです。

5回でもプラスになります。そして精度を上げていけば6回、7回・・・となっていきます。
全部当てなくても「プラス収支」になる!ということを、理解して余裕をもちましょう!

※余裕がなくなると、紹介したポイントを無視して高いオッズに賭けてしまうのものです... 僕も初めは何回もそれで失敗しました笑

最後まで読んでいただきありがとうございました。
よかったらスキとフォローお願いします!!

いいなと思ったら応援しよう!