もしコロナが無ければ...
もしコロナが無ければ、思い描いてたキャンパスライフだったかもしれない
もしコロナが無ければ、講義をオンラインで受けることはなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、NPOなんて入ってなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、院進を真剣に考えてたかもしれない
もしコロナが無ければ、あの店は潰れず溜まり場のままだったかもしれない
もしコロナが無ければ、痛風にならなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、落ちた大学でワクチンを打つ羽目にはならなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、祖父は家から出ない生活をしなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、単位を落とさないなんてなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、「教育」について議論する相手はいなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、ホークスのキャンプバイトなんてできなかったかもしれない
もしコロナが無ければ、違った職を目標にしてたかもしれない
もしコロナが無ければ、あの子は留学に行ってたかもしれない
もしコロナが無ければ、コロナを言い訳にできなかったかもしれない
コロナ禍だったから、柄にもないことをしてみたかったのかもしれない
コロナ禍だったから、野球以外にもしてみようと思ったのかもしれない
コロナ禍だったから、教員になりたいと思えたのかもしれない
コロナ禍だったから出来なかったことは、コロナだからじゃないかもしれない
コロナがあっても無くても、変わらないぐらい充実した大学生活だと思いたい
—————
この文章は、「#いまコロナ禍の大学生は語る」企画に参加しています。
この企画は、2020年4月から2023年3月の間に大学生生活を経験した人びとが、「私にとっての『コロナ時代』と『大学生時代』」というテーマで自由に文章を書くものです。
企画詳細はこちら:https://note.com/gate_blue/n/n5133f739e708
あるいは、https://docs.google.com/document/d/1KVj7pA6xdy3dbi0XrLqfuxvezWXPg72DGNrzBqwZmWI/edit
ぜひ、皆さまもnoteをお寄せください。
また、これらの文章をもとにしたオンラインイベントも5月21日(日)に開催予定です。
イベント詳細はtwitterアカウント( @st_of_covid をご確認ください )
ご都合のつく方は、ぜひご参加ください。
—————