見出し画像

【慢性副鼻腔炎、私の場合②】ステロイドの効果を実感

ステロイドの服用と点鼻薬を使いはじめ、先生の言った通り、早速効果が出てきた感じです。時折匂いがわかる時があリます。食べ物の甘い辛いの違い、今ツナの味だ、タマゴの味だと、サンドイッチを食べててわかるときがあります!

ふりかえると、私の人生、結構ステロイドのお世話になってきました。

•十数年前から、冬になると皮膚の湿疹(特に手)が出るようになり、皮膚科通いで塗り薬が処方される
•喘息の吸入器も然り、

そして今回の副鼻腔炎でも、先生は「ステロイドしか効かない」とおっしゃってました。

かつての皮膚科の先生からも「あなたの場合、身体のバリアが敏感に反応しちゃうんですよね」とは言われた記憶があります。

いつぞやアレルギー反応の検査をしたら、
カビ、ハウスダスト、コナヒョウダニ、スギ、に高めな陽性反応が出ていました。花粉症はずっと否定してきたのですが、ここ数年その時期に余計にグスグスし、喉に違和感があったりします。今や慢性副鼻腔炎なので、その違いはもはやわかりません。

私は部屋の中がこもってるなと感じるときは窓をすぐ開けたくなりますし、床のすみに落ちているホコリを見つけると気になって手で掴んで捨ててます。

自分の普段の何気ない行動は、自分の身体の耐性や免疫を守るための回避を感覚的に行っているということですね。