W・C・M
こんばんは。りょうたです。
今日はwill、can、mustの話を。
これは人から聞いたものをそのまま伝えています。
僕が考えた訳ではないのですが、
一人でも多くの方に届いて欲しいので書きます。
will・・・何をしたいのか
将来何をしたいのか、何を目標とするのか、ということです。
これは、目標。ゴール。
can・・・何ができるのか
willに到達するために自分は 今 何ができるのか、ということです。
これは、自分の長所。
must・・・何をやらなければいけないのか
将来willに到達するために何をやらなければいけないのか、ということです。
これは、手段。方法。
この3つの関係性がとても重要です。
canの中にmustがなければwillには到達しませんし、
そもそもmustが分からなければ意味がありません。
mustが分かっても、canが何もなければ、、、
という風に密接に関わっています。
これを知るだけで何となくですが
目標達成の為の道のりが見えて来るのではないでしょうか。
整理すると、、、
will(目標)のために、
must(やらなければいけない事)を明確にして、
can(出来る事)を増やしていく。
こういう事です。
という事を知って、少し道が開けた気がします。
ここにPDCAサイクルを乗っけると倍速で成長します。
PDCAサイクルについては長くなるのでまた後日投稿したいと思います。
水滴石を穿つ
コツコツ積み重ねていきましょう。
おやすみなさい。