見出し画像

今日からまた!

台風も過ぎました!何とか被害もなく今日からまた、通常作業に戻ります!頼むからもう来ないで欲しい・・・|д゚) お米も今の所目立った被害も無くすくすく成長しています。熊本豪雨被害を乗り越えたお米達!きっと美味しくなることでしょう!!

『農業エンタメstory』

急に農業とサラリーマンの二足の草鞋を履く事になったわけですが。

まぁ当然の事ながら上手くいく訳が有りませんw 1日おきに農業と会社の仕事をして週末も休み無し。まだ娘が産まれたばかりの中、妻、息子、娘、家庭を疎かにして仕事の日々でした。 妻には迷惑をかけた。

また元々、母親との仲が良くなかった事も有り、母親と同じ空間でやる仕事に息苦しさを非常に感じていました。正直、辛かった。

そんなメンタルの中。周りの人達は・・・。「長男だから」「今まで親が守ってきたのだから」「家の財産だから」と

継ぐことが当たり前の様に話をしてきます。

僕自身も考えない訳では勿論ないのです。でも・・・。

僕には嫌な思い出があるのです。 それは「家族の思い出が無いこと」

専業農家だったから?なのかは判りませんが、親は仕事ばかりだったので思い出がほぼほぼないのです。 誕生日 クリスマス 家族旅行 外出 

幼少期一度もこれらのお祝い、遊びの思い出が無いのです。

子供の頃、親に聞くと「仕事だから」「忙しいから」その理由以外聞いたこと無かったのです。

それで育ったものですから 僕は子供達にはお祝い事や思い出沢山作るぞ!!と思っていました。

でも・・・専業農家になる事でその考え方が出来なくなるのでは?自分も親のように仕事を理由にして、何もしない親になってしまうのではないか?

それが怖くてずっと悩んでいました。

でも、とあるきっかけで就農することを決めることにしました。

今日はこの辺で!

ならね~(^^)/

いいなと思ったら応援しよう!