見出し画像

日々の変化

毎日、毎日いちごを見ています。

見慣れてくるとやはりどんな変化が有るか気を付けないと気付かない時が有ります。

なので必ず一度ゆっくり全体を見回ります。

画像1

画像2

花が少しずつ伸びて来てます

画像3

画像4

花が咲いてきている株も有りました

状況を見てどんな管理をしていくか?これも非常に重要なことです(*‘ω‘ *)

画像5

この作業・・・かけてるのはただの水です。

なぜそう言えるのかというとこんな明るい時間は気温が高く、農薬や殺虫剤をかけてしまうと「薬害」と言って色んな障害が出てしまうからです。

なぜ水をかけるのか??

いちごの天敵の1つで「ハダニ」が居ます。いわゆるダニです

こいつら!!( ゚Д゚)葉の裏側にくっついてはの養分を吸ってやがるのです!!(; ・`д・´) なので防除しなくてはいけません!

ダニ用の殺虫剤は有ります。

使用すれば簡単に処理できるかもしれません・・・。

ですが、目指すのは減農薬!!

ハダニは湿度や水に弱く水に溺れて死滅します。

なのでこれを続けることによってハダニの撲滅に繋がるのです!

時間を取られる作業では有りますがとても大切な作業と思ってます。

殺虫剤を使わない事による経費削減にもなるし!( *´艸`)

この作業は厳寒期になると出来なくなるのでその時期にはハダニを食べてくれるいわゆる「天敵」を投入し、出来る限りの減農薬での栽培を心がけていちごを作っています!('ω')

そんなこんなで頑張って今年も美味しく・安全ないちごを皆さんにご提供していく予定です( `ー´)ノ

お近くの方や熊本に立ち寄る際はぜひ当園のいちご狩りに('ω')

いちご食べてみたいな♪って方は発送も勿論ご対応いたします('ω')

僕の作った熊本のお米も販売しています('ω')

いちごのシーズンの際はしっかり告知させて頂きますね(笑)

今日もお仕事がんばりまーす('ω')ノ

暁いちご農園制作のアイス お米の販売はこちら

STORES https://akatukientame.stores.jp/

Google掲載ページ(随時更新中!) https://www.google.com/search?q=%E6%9A%81%E3%81%84%E3%81%A1%E3%81%94%E8%BE%B2%E5%9C%92&rlz=1C1QABZ_jaJP915JP915&oq=%E6%9A%81&aqs=chrome.1.69i57j35i39l2j0i433j0j0i433j0j0i433.5159j0j15&sourceid=chrome&ie=UTF-8

Instagramアカウント https://www.instagram.com/jzx110akatuki.farm/?hl=ja

Twitter https://twitter.com/akatukiitigo

フォロー 気が向いたらお願いしますww




いいなと思ったら応援しよう!