先週の日曜に
私の母が午後からわざわざ弟達を引き連れ、来てくれて娘が入学前なので鉛筆などを買ってくれました。
なんだかんだ言って孫や姪っ子には甘い母達。
それが意外に助かっていたりします^^;
そして、関係の無いものだけど買ってくれる弟達にも感謝。
なぜなら娘達には甘えるところも必要だと私は思うからです。
私たちといるとついつい叱ってばかりになってしまうので、ガス抜きという意味では弟や母の存在はありがたい。
義母も更年期なのか、怒鳴ってばかりなのと娘と息子の差がひどいので平等に接してくれる人の存在でもあるので有り難い。
今更同居のことを言っても仕方ないけど、本当に義母みたいな人は疲れる。
それに尽きる。
つまりは私は一人っ子の人間とは全くもって性格上合わないと言うこと。
家のローン代を渡すのも義父がいれば義父に渡すか、娘に頼んで義母に渡してもらうようにしている。
過去のトラウマで義母の事は好きにはなれな自分がいる。
付き合ってる頃も出来れば極力会いたくはなかったし。
そう言いつつも何だかんだで今の主人とはもう8年目で同居は5年目。
私自身もびっくりだけどね(笑)
よくもまぁ我慢して5年も義父母と同居してるわ(笑)
昔の私なら絶対にあり得ないけど😂
まぁ色々心配かけたりするけど、今の主人とだからこんなにも長く続いたのでしょう。
今となればこんな私と一緒になってくれた事にまず感謝です。
元夫とは違い真面目に働いてくれますし、ある程度のわがままも聞いてくれる。
それが私にはありがたかったりするし。
まぁ、文句が多いのがたまに傷だけど、それさえ無ければ’嫁大好き人間且つ優しいどこにでもいる旦那’ではあるからね。
まず怒りながらも子供達の事も大切にしてくれるからって言うそこ一番大事だと思う。
それは、もちろん元夫に連れ去られている息子のことも然りで私のことを考えてくれている主人だからこそだと思う。
とにかく私の身の回りの人たちには感謝しかないかな。