![面会交流3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19644263/rectangle_large_type_2_a36fc4b26abaec172314ffe731c68b83.jpeg?width=1200)
先週の面会交流は…
時間の変更がないと思いいつものように前日までに予定を決めて連絡。
そしたらこの返事…↓
そして今日の今日まで未読無視。
未読無視とか既読無視と語尾に’!’は本当やめて欲しい。
そして未読無視していたのに’無視していない’とすぐ言い訳をする。
そしてまた未読無視。
私の質問には自分の都合が悪いと絶対に答えない。
まぁそれはさて置き、無事に12時に面会はすることができました。
まぁ案の定障害者手帳は忘れられてきましたけどね( ̄◇ ̄;)
ですが、生憎の雨で場所はエキスポセンターにしました₍⌯´ ༝ `⌯₎
時折、妹たちの姿が見えないと「あれ?〇〇(妹)達は?」と心配してくれる辺りがやはりお兄ちゃんなんだな…と感じさせられます
意外に息子達に取っては興味の宝庫でしかも新鮮で楽しかったようです。
そしてプラネタリウムを観ると話していたら「オレもみたい」と言っていましたが、父親により’帰る時間が遅くなる’と’NG’を出され残念がっていました。
本当はお昼も一緒に食べたがっていたのですが、上映時間の関係もあるため’また今度にしよう’と説得し解散しました。
私からは面会中に’日数と時間増やしてとパパに行ってみたら?’と言いましたが’言えないよ…’
と嘆いていました。
私が話したコミュニケーションを取った方がいいと言うアドバイスはことごとく無視されているのがわかりました。
(まあ最初から期待はしていませんが…)
ですがとにかく今母として私がしてあげられることは、できるだけ息子の要望に答えてあげること。
まぁ父親との交渉も含めかな…?
その子私は下の子たちと夫と息子の分までプラネタリウムを楽しんできました。
次は連れて行ってあげたいな。
ただ今は新型肺炎のコロナウイルス と大きな震災が起きないかが心配だけど…
あ、そうそう前日に息子の誕生日だったので、ファイヤーレスキューとバレンタインチョコをプレゼントしました(´∀`*)
実はこれ、息子の持っているデカパトカーと合体できるんです(*'-'*)
いいなと思ったら応援しよう!
![桜雨(さくら)@4kidsママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112416287/profile_213b81da4070cbf6e0a45a9b6d7fd370.png?width=600&crop=1:1,smart)