![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80494793/rectangle_large_type_2_ab0ce4fcd613af7efa85b006f0f1d0a8.png?width=1200)
Photo by
astro_angelica
人にアドバイスする側の人間じゃないけれど。
同じ子供が連れていかれた方に昨日コメントをしてあげたのだが、トラブルまではいかないけれど、ちょっとイラッとしつつも、なんだか悲しい人だなって思った私。
私も乳幼児期に子供を連れ去られているから、少しでも彼女へ寄り添おうとしたが、彼女にとってはそれが’偽善者のしていること’だと思うらしい。
それを言われたきっかけは、私が別の固定のものを読んで欲しいというので出先でしたが読ませてはいただいていましたが、私だって独り身ではありません。
今は家族だっています。
まぁその家族にも腹たつ時はありますが笑
彼女の方こそ、私の書いたノートを読んでいるのか?と謎になるくらいの食ってかかりようでした。
このノートをしていてブロック他人をブロックしたのは彼女が初めてです。
彼女には、私の経験上’調停はやっても意味がないこと、第三者弁の立つ人間を弁護士以外で入れた方がいいこと’をアドバイスしたのですが、それは受け入れられないようです。
ならばこれ以上アドバイスをしても無意味だと私は判断しましたが…
私に’偽善者だ’と、’自分が親権取れたりしたからマウントか?’と食ってかかるようでは私的には一生かかっても彼女は子供を取り戻すどころか、子供さんにも会うことはできないでしょうね。
まぁ彼女の精神状態が落ち着くことを願うしか私にはもうできませんが。
朝からねが投稿失礼w
いいなと思ったら応援しよう!
![桜雨(さくら)@4kidsママ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112416287/profile_213b81da4070cbf6e0a45a9b6d7fd370.png?width=600&crop=1:1,smart)