新年早々わけわかめですわ。
皆様おはこんばんにちわ。
さくらです。
新年早々オコデス。
ハイ。
ただでさえ、義母の態度に毎日はらがたっているのに。
まぁ、前々から義妹とは色々あった私たち夫婦ですが…。
再び私をオコにする案件をやらかしてくれた義妹さんですよ。
今年のお盆からは本当に考え物だなと。
前から変わってるとは思っていたけどここまでとは…。
我が家は、ちょっと昨年からステップアップ家族になりまして。
息子が、主人の養子に入ってもう我が家の人間なわけですよ。
過去に義妹とは、揉めたとは言えど義妹のお子達に罪はないと言い聞かせ、全員デカかろうがちびだろうが均等にお年玉もお盆もわたしてきました。
今年に入って、我が家の家族となった息子の分のお年玉は用意されていなかったんです。
私には理解できないしどういう育て方をしたら、もらった分だけ返せばいいと思えるのかも謎。
毎回盆と正月にしか帰省しない義帝君ですら4人分用意してくれ、さらに言えば、文句ばかりの義母たちですら均等にくれたが…?
常識はずれには常識外れでかえせばいいかな?と考えているさくらでした。
義妹のお子達には我が家もお盆から一人として用意してやるのをやめようか。
皆さんはどう思いますか?
私の心が狭いのか?
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートお願いします!
今後の活動に役立てさせていただきます。