![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128074939/rectangle_large_type_2_09eb7148e8fcc06a7fe4fb536f3852f2.jpeg?width=1200)
旧帝vs早慶(上位学部編)
皆さんこんにちは。
6月から定期的に受験や教育に関連した記事を出しているので、じゅそうけんファンのみんなは是非フォロー&マガジン登録お願いします。(宣伝)
マガジン購読すると月内の記事読み放題です。
早慶文系vs国立大文系。何十年も前から議論されてきた永遠のテーマであります。
しかし、多くの議論では「就職力」「入試科目数」「推薦入試の是非」など論点が混在しており、議論の体を成していないことが多いように思えてなりません。今回はフェアに議論するために「入学偏差値」にフォーカスして、この議題を検討していきたいと思います。
対決に入る前に、国立大と早慶の大きな違いについて簡単にご説明していきます。
ここから先は
2,061字
¥ 590
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?