見出し画像

結婚して夫が変わった思うこと

今さらですが、夫婦の〝のろけ〟を書くのがちょっと恥ずかしくなってきたじゅんぱくです。


さて、私が、結婚して夫が変わったなと思うことは、飲みに行く頻度が減ったことです。

お酒が強くはないけれど、お酒も好きだし、飲みの場も好きな夫。

付き合っているときの夫は週に1回くらい、職場の人や一人で飲みに行っていました。

仕事も忙しそうだったけれど、楽しむ時間もちゃんと確保して上手に生きている感じが素敵だと思っていたのを覚えています。


結婚して1年半が経過して、夫の飲み事情は以下のように変化しました。

・夫が一人で飲みに行ったのは私が家族旅行で家を空けたときに1度だけ
・職場の人と飲みに行くのも2ヶ月に一回あるかどうか


夫に飲みに行く回数が減ったことについて意見を求めると、

・20代のときに割といろんなタイプの人と飲みの場で出会ったので、新鮮さや面白さを感じることが少なくなった
・おこずかい制なのでお金がもったいない
・家にご飯があるからわざわざ外食しなくてもよい
・家が快適

このように様々な要因が重なり合って飲みに行く頻度が減ったらしいのです。

決して私が制限をかけているからではないのですが、
職場の人から夫が、エライ恐妻と結婚して〝しまった〟可哀そうな人に思われていないか、少し心配しています。


結婚して夫が変わったことといえばこれくらいです。

ずっと優しくて大切(そう)に扱ってくれるし、「やっぱり好きだな」と思わせてくれる瞬間もコンスタントに訪れます。

これから先、気づかないくらい少しづつかもしれないけれど、夫も変化していくのだと思います。

願わくばそれが良い変化で、変化した夫を好きになり続けられたら幸いです☺️


今回も珈琲次郎さんの
#仲良し夫婦サークル  お題「結婚後のパートナーの変化」に参加させていただきます!

一方、私はめちゃくちゃ変わったと思います。
ありすぎて長くなるので、機会があればまた別の記事で書きたいと思います!

もしかして、次回のテーマが「結婚後の自分の変化」だったりして😏