見出し画像

初めての護摩体験!蔵王大権現様と金龍弁財天様の力がすごかった!in 金峯山寺東京別院 その③そうだ!また相慈寺不動堂さまへ行こう!編

こんにちは!今日は大安吉日!
巡縁公式noteへ来訪いただき、誠にありがとうございます。

観れば開運!読めば運気アップ!の情報ポータルサイト「巡縁」は、大安日ごとに情報を更新しています。

仏教初心者である運営が、金峯山寺東京別院 大照山不動堂
金龍弁財天さまの大祭に参列させていただきました。
憧れの護摩初体験を、3回に分けてレポートします!

3回目は不思議な体験の後に、院主さまから伺った素晴らしいお話と、相慈寺の月例祭への参加方法についてです。ぜひご覧ください!


院主さまのお言葉

護摩法要が終わり、院主さまから参列者全員にお言葉を賜りました。

私はこんなに多くの参列者の方にお会いできて、本当に嬉しいです。涙が出るほどに嬉しい。
今回、金龍弁財天様を当山にお迎えし、皆様とご縁を結んでいただいたわけですが、実は皆様が龍神様なのです。皆様の中に龍神様がすでにおられており、そのお姿を感謝のこころを常に持ち、自分の中に発見し続けることが大事なのです。
私は幸いにも、仏教で修行の道を歩んでくることができましたが、皆さんの歩まれているその場所こそが、修行の場なのです。苦しい時も楽しい時も、感謝の心を持って、自らの中の神様を見つけてください。
ですが、やはり、人は忘れてしまう。
だから、このような機会に神域に入ることで、身を清める機会をこれからもぜひ作って欲しいと思います。

金龍弁財天大祭にて院主さまのお言葉(意訳)

すごい点その①みんな龍神


みんな龍神です。というお言葉にとても驚き感動しました。

仕事柄、スピリチュアルの傾向にも目を向けているのですが、自分自身が神様の光を持ってうまれてきていることを忘れないでといった、メッセージをよく目にします。

仏教初心者の運営ですが、悟りとは自分の中の仏を見つけ、削り出し、感謝の心を輝かせることなのだろうかと考えました。

すごい点その②生きている場所全てが修行の場だということ

でも、現実はすごく難しい。いろんなことが起こって、泣いたり笑ったり、怒ったりイライラしたり、心がとても忙しい!生きていくって本当に大変、修行と言われ、しっくりきました。

美容室に行ったり、整体に通ったり、好きなカフェに通うような気持ちで「心を洗濯する」ために、お寺神社に行く。
これからの人生に取り入れたいと思いました。

そして、それをたくさんの方におすすめして、
取り入れていただくこと。
それが、「巡縁」の存在意義なのかもしれません!

すごい点その③五條先生

そっと佇まれるお姿に、吉野の桜木からでてらしたのではないかという風格と人間としての美しさを感じました。
また、修験者の皆さんそれぞれ持ってらっしゃる雰囲気が素晴らしく、一同並ばれた時に大峯山の山々の空気が伝わってくるように感じました。

五條院主は初代管領五條覚澄(かくちょう)様と同じ苗字でらっしゃるようです。ご親戚でしょうか。

大祭と月例祭法要があるよ!

さて、ここまでお読みくださった皆様はきっと、金峯山寺東京別院大照山相慈寺不動堂さまで法螺の音を聞き、護摩法要を受けたくなったに違いありません!

ここで、気になる大祭と月例祭法要の違いや、ご祈祷のお申込み方法、授与品についてお伺いしました!原文のままご案内いたします。

月例祭は 毎月7日 19日 28日

月例祭は 毎月7日 19日 28日 いずれも午後1時より 当山御宝前におきまして御本尊様への感謝法要を執り行っております。
当日15分前までにお越しいただき、当山受付にてお申込をお済ませ下さいませ。受付の詳細につきましてはお電話等にて承ってございます。
7日及び19日の法要では、当山独自の特別行道を取り入れましてお勤めをしております。 この日は一般の参拝者様も御内陣へお上がりいただき、御導師様そして式衆と共にお勤めをしながら直接御本尊様へ感謝と祈念をしていただくことが出来ます。これは大変御利益のある、昔から伝えられている修法(加持祈祷の作法)でございます。
また28日のお護摩の日には、受付を済まされた方から護摩木をお渡ししております。お護摩法要が始まりましたら、役僧がご案内致しますのでお一人ずつ特別に御内陣へお上がり頂き、各々の祈りを護摩木に託して直接火にくべて頂くことが出来ます。

大祭は年に1・2回

大祭でございますが、当山において縁のございます御神仏への盛大な感謝法要でございます。主に護摩供(金龍弁財天尊大祭護摩供)若しくは、法華懺法(ほっけせんぽう)を修法致します。

大祭は年に一・二度、日程につきましては随時公式サイトでご案内予定でございます。 身口意の三業を消滅頂くよう一心に祈念し、一心に礼拝致します。 大祭時のみの特別札の授与も致しております。 また大祭行事の一つといたしまして、当山に有縁の方々による雅楽演奏及び演武などを奉納していただいております。 皆様方のご参拝を心よりお待ち申し上げております。

ご祈祷のお申込み

ご祈祷のお申込につきましては、お電話・FAX・Eメールなどでいつでも承っております。 ただし、ご祈祷はお申込をしていただいた日から一番近い護摩供法要にてご祈祷させて頂きます。
祈祷済御札の授与は、この日にご参拝頂けましたら護摩供終了後にお渡しさせて頂けます。 最短ですと、お護摩の日をご確認いただきまして前日までにお申込を頂けましたら、翌日お護摩終了後にお渡しさせて頂くことが出来ます。(当日早めにご連絡を頂けましたら、当日の祈祷札の授与が出来る場合もございます。出来るだけ前日までにお申込をお願い申しあげます。)

〈ご祈祷お申込方法〉
①お申込されます施主さま(代表者様)の お名前・ご住所・連絡先を書いてください。※全てにフリガナをお願い致します。 当山へご来院くださった場合は、受付に所定の祈祷申込用紙がございます。
②祈願者の お名前・年齢・祈願内容(お願い事)を記入してください。※全てにフリガナをお願い致します。
③上記を、お電話・FAX・Eメールなどでお申込下さい。
④お護摩の当日、若しくは御札を取りに来られる日に、授与料を受付にてお納め下さいませ。
※ご参拝いただけない場合は、授与料お振込先をお伝え致しますので、お振込の確認後、施主さま(ご指定)のご住所宛へお送りさせていただきます。

御札の授与料でございますが、 (小)札 1,000円 (大)札 3,000円でございます。 3,000円以上の御札に関しましては、5,000円・1万円・3万円となり。御札の大きさは(大)札と同じでございますが、授与料に応じて1ヶ月間〜1年間、勤行・法要日に引き続いて心願成就の祈祷をさせて頂きます。

授与品

金峯山 五嶽神鏡・金峯山 蔵王権現 御守り・脳天大神 御守り・脳天念珠(腕念珠)など、 その他諸々ございます。授与品などのお写真につきましては東京別院公式サイトでのみ掲載予定でございます。 授与料につきましては掲載してございませんので、受けられます方よりお電話もしくはEメールなどでお問い合わせ下さいますようお願い申し上げます。

運営後記

ご利益ありました

さて、金龍弁財天様に商売繁盛・家内安全・心願成就と願った運営ですが、その効果はいかに!?

まず、商売繁盛について。法要参加後に私にとって大きなお仕事をいただくことができました。さらに、ポータルサイト「巡縁」及び公式noteへの来訪者も地道に伸びてきております。ありがとうございます。

次に家内安全について、子育ては悩みが尽きないものですが、日々子供の健康的な成長を実感する毎日です。

最後に心願成就としてこっそり祈った、アンチアエイジングですが、とても肌にあうマッサージ方法に出会いました!!!

また行きたい護摩供養

今回の大祭参加は、Xでの事前の丁寧なご案内のおかげでとても楽しい体験となりました。また、護摩法要後には、忍術道の演武や、雅楽、神楽の奉納、法螺について修験道の方々からご説明があり、どれもその道のプロフェッショナルである方々の修行の成果を垣間見させていただくことができ、とても心洗われる美しいものでした。

日本古来の身体及び精神文化を体現されている、香風舎さまの雅楽と神楽を拝見することができました。神々しいですね!

大祭の進行運営を行われた行者さまの演武を拝見いたしました。修験道は忍術の元となっているとお伺いしましたよ!
世界に誇る日本のかっこいい文化が詰まった修験道です。

そうそう!法螺の音は、雨が全てを浄化するように四方に鳴り響かせます!と言ってから鳴らすんだそうですよ!そして、法螺を鳴らすことができるようになるまでは、大体3〜4年かかり、また自分の納得する澄んだ音が鳴るようになるまで自分と向き合う戦いだとお伺いしました。

ご購入は20万くらいからだそうです。なかなか音が出せず、諦めてしまう人も多いとか・・・

教えてくださった修験者の方が「どの道を選んでも、行き着くところは同じです」と目を輝かせておっしゃっていた様子に、とても感心いたしました

法要から1ヶ月が経とうとしております、すっかり我欲に囚われている運営です。近々、またお伺いさせていただきたいと思っております!

ぜひnoteや巡縁をご覧くださっている皆様と相慈寺不動堂さまでお会いできたら幸いです!

これまでの「初めての護摩体験!蔵王大権現様と金龍弁財天様の力がすごかった!in 金峯山寺東京別院」①・②はこちら!


いいなと思ったら応援しよう!