やっぱり、これは言いたい
こんばんは、アリス食堂です。
私が個人で起業したいと思ったのは
もちろん自分のやりたいことをやりたいって事なのだけど
でも、やれるっていう気持ちになっているのは
私以外の何かに向けているからなのだと思ってるのだよね
私のため、ってわけではない
誰かのため、っていうわけでもない
ある意味、私のためでもあり、誰かのためでもあり
になるとは思っている
でも、それだけではない、っていう話
久しぶりに大好きな山に行ってみました
(街の人からすると、もうすでに山に住んでいるわけだけども)
見る光景に私の左っ側がうずく
体の左側って反応が出やすいと思っている
そう感じるように、そうなんだなと確信したのは
ここ数年のことです
これは、
ピンとくるとか
なんだかこれは嫌とか
こっちのほうが良いとか
そういう自分の感覚
そういうものこそ大事にし
そういうもので行動する
昔々の私達の先祖はそういう感覚で生きていたのだから
その感覚で山に向かったときに
私はただただ気持ちが萎える
全ては完璧でそうなるようになっているだけ
と、聞いたりもする
だけど、だけど、
緑の山が少しづつ色をなくしてきている
木は伐採されつづけている
気がつけば草むらの向こうに
黒いパネルがたっくさん並んでいる
私はその光景に元気をなくす
けれど、萎えました、元気なくしましたって
ただただ嘆いていてもしょうがない
だから、行動するよ。
私のやりたいことって、祈りなんじゃないかと思う
本当にやりたいことに向かったときに
それはその人の祈りになるのではないかと思うのだよね。
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければ応援お願いします!いただいたチップはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!