![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/106548342/rectangle_large_type_2_ba29b2a65243c259bcd11c2199719553.png?width=1200)
Shadowverse BO1戦績管理シート (※二次配布禁止)
追記(3.27)
・相性表を追加しました。
左側(赤色)に相性数値を入力すると、反対側の数値が自動で入力されます。
![](https://assets.st-note.com/img/1685150266966-IJm4A2movd.png?width=1200)
はじめに
「Shadowverse BO1戦績管理シート」は、Shadowverseの戦績を管理するためのツールです。このツールを使えば、プレイしたデッキや結果を管理でき、自分の戦績を確認することができます。
この記事では、「Shadowverse BO1戦績管理シート」の機能と受け取り方法について紹介しています。
いきなりですが、皆さんは「Shadowverseの戦績を管理したい」と思ったことはありませんか?
現時点では、ゲーム内に戦績を管理する機能はなく、何のデッキが何のデッキに勝利しているのかがよく分かりません。
Ratings for シャドウバースでは、マッチングした対戦相手との試合結果を登録し、クラス別の戦績を表示することができます。
他の競技シーンより強い選手と対戦でき、お互いの結果が正しい場合のみ、クラス別の戦績が反映されるので、戦績自体の価値は高いです。
しかし、リタイア・虚偽報告などの不適切な行為によって戦績が歪んだり、マッチングした試合のみの結果登録となるので、
期間外、各種大会、ランクマッチ、壁打ちなどの戦績は管理することができません。
メモ帳に手書きで記録すると手間が掛かる上に正確性も保証できません。
このツールを使えば、クラス別・デッキ別の戦績を手軽に記録することができます。
また、戦績集計などの可視化機能も充実しており、自分の戦績を一目で把握することができます。※PC・スマホ共に使用できます。
また、多くの方々に使って欲しいという思いから、
スプレッドシートでの配布にしています。
⚠️有料ツールなので、二次配布禁止です。
記事を購入されてないお友達やTwitterでスプレッドシートのURLを配布するのは"絶対"に辞めて下さい。
機能(現時点)
機能は、リクエストを参考にして随時追加していくので、
(現時点)と記載しています。
①結果登録
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105241130/picture_pc_79c4a57431afa34a9e279dcb6f2054de.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105241741/picture_pc_f4d304f7021aa7630d457c3152dc9742.png?width=1200)
Ratings for シャドウバースのような結果登録画面にしています。
使用デッキ、相手デッキ、先攻後攻、対戦結果
の4つの項目を▼(プルダウン)で選択して、「結果登録」ボタンをクリックすると、「log」シートに転記されます。
また、右下の「削除」ボタンをクリックすると、登録した情報が削除されます。左下の「復元」ボタンでは、削除したデータを復元する事ができます。
ただ、「結果登録」ボタンを押した時の値を記憶しているので、
結果登録→削除→復元までは可能ですが、
結果登録→削除→復元→削除→復元の動きは不可能です。
ランクマッチや壁打ちなどで同じデッキを使う場合は、一々デッキ選択をする必要が無くなるので、より効率的に結果登録ができます。
また、上のバーにある「戦績管理」からプログラムを動かす事ができます。
②log
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105241909/picture_pc_fd35d841b9a8fc6ce561480bb1c6f3b3.png?width=1200)
①結果登録が「log」シートに転記されます。
年月日の右側の空欄は、メモ欄です。
勝利・敗北プラン、気付きなど、お好きにご記入下さい。
年月日は、「結果登録」ボタンをクリックした時またはA列からD列のどれかのセルが操作された時に自動で当日の年月日が記入されます。
「結果登録」ボタンを連打すると年月日が記入されない場合があるので、ある程度の間隔を空けてクリックして下さい。
スマホの方は結果登録などのボタンを動かせない(要望あれば実装します)ので、こちらの「log」シートの▼をタップして、デッキや勝敗などを選択する事で、この戦績管理シートを活用できます。
結果登録ボタンは、入力した対戦結果を「log」シートへ転記しているだけなので、「log」に直接対戦結果を入力しても問題ありません。
③戦績集計
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105241926/picture_pc_6831748abd390b71050bbb6478252b56.png?width=1200)
「log」シートを参照して、戦績を表示しています。
右上の日付を選択しないと戦績が表示されないので、
ご使用の際にはお忘れなく。
相手のデッキタイプを選択することで、デッキタイプ別の戦績を表示する事ができます。
その他
自動で相性表を作成する機能やBO3単位の勝率計算機能などは、ご要望に合わせて実装予定です。お気軽にお問い合わせ下さい。
必須 : Googleアカウント
スマホの方のみ : スプレッドシートのアプリ(無料)が必要になります。
受け取り方法
ご購入
↓
Googleログイン
↓
スプレッドシートに移動
↓
コピーを作成
※二次配布は禁止です。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?