
多摩丘陵トレイルライド
11月3日の祝日は東京の自宅周辺でトレイルライド。ほんとはこの日から山中湖に行こうと思ってたんだけど、金曜にリアルのミーティングが入ったので。
知らない人も多いかもしれませんが、多摩丘陵は里山の宝庫です。自宅から数分でトレイルに入ることができます。朝食後にスタートして、まずはうちの裏山的な尾根道に入りました。
ここ抜けると、数百mのつなぎ区間を経て、すぐに別のトレイルに入れます。ここは布田道といって、昔、新撰組が小野路での剣術の稽古に通った道だとか。
そして、尾根幹線のすぐ南のトレイルダウンヒルへ。ここ、お気に入りの道なのに、久しぶりに行ったら倒木だらけ。参りました…
そして、その先のトレイルを登っていたら、向こうからイナーメ信濃山形の渡辺さんが下ってきました。

そして、ここから渡辺さんと少し一緒に乗ることになり、小野路のトレイルを一本下りました。そこを含む動画をアップしました。前半部分が一緒に乗ったトレイルです。
野辺山グラベルチャレンジの疲れはまだ残ってる感じですが、意外に身体が動くので、さらに色々とトレイルを巡りました。そのうちの1本。グラベルバイクでもなんとかいけるやつ(実際乗ってます)。
ということで、サクッと短く乗ろうと思ってた割にはしっかりと走ることができました。
それにしても、グラベルバイクでこのスピードで走ると即落車しそうなところでも滑るように走れて、フルサスの29インチマウンテンバイクの走破性は改めてすごいなと実感した1日でした。
あと、マウンテンバイクの環境としては、富士五湖以上かもしれないとも思いました。冬の間、マウンテンバイクは東京の家に置いておこうかな。