![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68176697/rectangle_large_type_2_f7dd91389e40b7eb0432cb7d13192a78.jpg?width=1200)
多摩丘陵ライド
先日は多摩丘陵でライド。トレイルではなく、舗装路をぐるぐると走り回りました。まずは稲城に向かい、是政橋近くから東京オリンピックのロードレースのコースをなぞりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68176761/picture_pc_45d9e93ffb81404f3f992a8defb426d9.jpg?width=1200)
稲城中央公園では佐野淳哉選手のイベントをやってました。佐野ラッピングカー、いつ見てもインパクト強いな😅
その後、多摩東公園で馬引沢の住宅街の周回に。ここはオリンピックコースのライン区間では唯一ループになってる区間です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68176874/picture_pc_95199e3a6aa40fc2c0de4a43f7d08172.jpg?width=1200)
しばらく尾根幹線を走って、南豊ヶ丘フィールド前を右折して多摩センター方面に下ります。オリンピックコース、実は尾根幹線は少ししか走らないんですよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68176920/picture_pc_b43b324ddb98785daeaa960678bc8d0c.jpg?width=1200)
多摩ニュータウン通りに出て、小山内裏トンネル手前でオリンピックコースを離れ、鑓水から尾根緑道に入りました。昔は陸軍の戦車のテストコースとして使われてた道、適度な起伏で楽しく走れます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68176996/picture_pc_547a88fe034da252d82713451adab573.jpg?width=1200)
その後も延々とアップダウンを繰り返して104キロ。獲得標高は1184mになりました。ほんといい坂がたくさんあります。
最後は多摩川を流してから帰還しましたが、河川敷では絶好の晴天のもと、バーベキューの人々が楽しそうでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68177146/picture_pc_88b1d8b7ca9e9353638f9d27db590438.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68177056/picture_pc_548c14b7b9b6cc3004b0c5db3b8a875a.png?width=1200)
この日のライドのReliveムービーはこちら。ぐるぐるぶりがよく伝わると思います(笑)。
今週末からは、8日間で500km乗ることを目標にするRaphaのイベント #Festive500 が始まります。しっかり体調を整えて達成に向けて頑張りたいと思います。