見出し画像

三次元表示標高干渉色

地理院地図ファンクラブ1月例会
2023/01/14

地理院地図globe
地理院地図の三次元表示

標高干渉色globe
https://tinyurl.com/2z2suaxu

羊蹄山と倶知安付近を描いてみた。


古壮瞥湖、古倶知安湖、古藤野湖

集水域を3Dに表示したい。

集水域のSHPはあるので、KMLにエクスポート

>KMLをメモ帳で表示
>数列部分だけ保存
>エクセルでカンマ区切り、スペース区切りにする。
>1行に数字が並ぶ
>行列を入れ替える
>列をコピーして、隣の列に一行下げて貼り付け
行挿入して1番から連番を降る
>B列で並べ替え
>100以上の、経度が左の行を削除
>1番から並べ直す

地理院マップシートの緯度経度に貼り付け
>標高取得ボタンを押す
  緯度経度から標高を拾ってきてくれる。
点の形状、サイズを指定
「出力」 geojson形式で出力

地理院地図globeを起動
機能>ツール>ファイル読み込み
ファイル選択>読み込み開始

一つで来たので、古藤野湖、古倶知安湖、古壮瞥湖、支笏湖の集水域も描いてみました。


古藤野湖、古倶知安湖、古壮瞥湖、支笏湖の集水域

点による表示はできた。線による表示はまだである。

地理院地図マップシートに数値を入れても、想定した位置に表示されなかった。   データを貼り付けるときに、緯度と経度を反対に入力していたのだった((;^_^A)。


いいなと思ったら応援しよう!