見出し画像

神様仏さまプロデュース“能登半島復興応援活動”🐉龍頭観音篇

2024年1月1日16時10分
能登半島が大きく揺れた

2024年4月
児童福祉施設を中心とした物資の支援から
能登半島復興応援活動を始めました

2024年12月 物資の支援活動
真言僧(真言宗僧侶)でもある私は
”被災者のみなさまの心に寄り添う”活動を
念頭に石川県七尾市のボランティアセンターや
仮設住宅横の福祉施設などでの写経教室や
お茶会等で触れ合う被災されたみなさまや
ボランティアの方々の胸の内に
傾聴して一人ひとりそれぞれの
心願成就」祈祷や御供養など
させて頂いております。

2024年1月1日15時

住まいのある鹿児島市某所
山奥清流の中ひっそりと佇む
『龍頭観音菩薩』に御挨拶を込めて
読経奉納をしている際に
“ もっと動け!もっと思ったように動け‼︎
 御金や周りのことなど一切気にするな
 いいから、とにかく動け
‼︎

お叱りに近い言葉を龍頭観音様から頂きました
もしかしたら、そのように
自分の内なる声が聴こえただけかも
知れませんが。

龍頭観音菩薩

2024年1月1日16時10分

車に戻りエンジンを掛けた瞬間
本来であれば山奥深い携帯は
繋がらない場所ですが
けたたましく携帯のアラートが鳴った
能登半島の大地が大きく揺れた
その事実を初めて知りました


運命を感じる能登半島との出逢い

能登半島震災の前年2,023年3月に
能登半島や北陸全域の大型家電量販店を
全店訪問するという特殊な短期仕事
の依頼があり輪島市に宿泊して朝市通りなど
早朝にごみ拾いをしたり
宿泊先近所の沖縄料理屋さん
(災害時にビルの下敷きになり全壊)で
食事をするなど輪島や能登半島を
堪能するような機会がありました

輪島 朝市通り

それゆえに
能登半島の道路事情などをすこしだけ理解して
いましたので緊急車両や工事車両が
最優先と考慮して2024年4月から
復興応援活動始動となりました。

不思議なことに

私共はクリスマスシーズンに児童福祉施設へ
クリスマスプレゼントを様々な企業様から
御提供頂いた品物を寄贈させて頂く活動も
させて頂いております

厳密に言うと
クリスマス前後の児童福祉施設には
方々からクリスマスプレゼントが届きますので
正月元旦に施設に居る子供さん達は
最も大変な環境であるという事もあり
私共は正月元旦午前中に到着するように
贈らせていただだいております。

2024年1月1日午前中必着で
贈らせて頂いたのは
能登半島を含む北陸エリアの児童福祉施設
全児童養護施設.全乳児院でした

元旦の午前中に
👤『 プレゼント🎁が届きました! 』

数カ所の児童福祉施設から
御連絡を頂いておりました

まさか、
その数時間後にあのような災害が起きたのです

このような不思議なことがあり
能登半島への想いが深まっていきました


“ 私に任せなさい!”と
 立候補される神様仏様

話は変わりますが
全国各地の様々な方からの依頼などで
祈祷などをさせて頂く事が多々御座います

その際は祈祷の内容や依頼者と
話しをさせて頂き
観音菩薩や不動明王、薬師如来
どの仏様や神様と依頼者が
御縁あるのかを鑑みて
その神様や仏様それぞれに
祈祷成就の御願いをします

ごく稀な話しですが
例えば観音菩薩に依頼しているのに
ここは私に任せなさい!“と不動明王など
別の神様や仏様が自ら立候補して
ご登場頂けることがあるのです

もちろん、そのような時は
立候補された神様や仏様にお任せします

ここは私に任せなさい!“と神様仏様が
仮に不動明王だったとしましょう

こういった時は
後からその事実を知ることが多いのです
祈祷依頼者の実家に不動明王の仏像や
掛け軸などがあったり実家にご近所に
不動明王を御祀りする
お寺が存在するなど祈祷依頼の本人様も
忘れていたりするような事があります。

このような事は超強力なスピリチャルな力を
お持ちの方であれば
神通されているのでしょうが

私の場合はそのような力は
持ち合わせていません

どちらかと言えば
“不動明王”などのメッセージを感じて
後からその感じたメッセージや
なぜ?
その神様仏様が
自ら立候補して頂いたのか?
答え合わせのような出来事があるのです。


龍に乗った観音様っているんだ!

ある日、遠方の企業様から
" 会社を祈祷してください!"
と連絡を頂きました

過去にも何度か祈祷させて
頂いた企業でしたので
その連絡の様子から
一刻を争う差し迫った案件だと感じました

その企業様の代表さんと
初めてお逢いした時に代表さんの後ろに
薄っすらと観音菩薩の御姿が観えました

そんな事もあり
その企業様や代表さんを祈祷する際は
必ず観音菩薩に御願いしてました

一刻を争う様子の祈祷案件  

そう思い、
祈祷中に龍🐉に観音菩薩を乗せて
"とにかく0.1秒でも早く"
祈祷成就してもらおうと思いました

祈祷の途中に 
巨大な龍が社内をゆっくりぐるりと回る
映像が脳裏に浮かんだので
今回は祈祷成就したと
安堵したことがありました

祈祷後、ひと想いました

👤本来、神様仏様は
時間や空間、距離感を
飛び越えた存在ですから
何も問題は無かったのですが。

そして、
なぜ龍に観音様を乗せようと閃いたのか⁈

知らない真言が祈祷中に
脳裏に浮かんだり口に出したり
そのような体験も
過去に幾度か体験していました

" 過去世の⁉︎もしくは過去の記憶か⁉︎ "

と想ったわけですが
ホントに今は便利な世の中ですよね

ネットで検索したら
一瞬で何かしら解りますよね

私が仏門に入った20数年前は
おなじ様な事が起きても書物を見ても
ネットで検索してもなかなか解らなかったです

師僧に聞いても
👤「まぁ、そんな事もあるかもな」

物凄い神通力をお持ちの師僧でしたが
自分で体感して会得しなさい!と
言葉では教えてくれない方でした

【 龍に乗った観音さま 】

このワード🔍検索しました

すると、この画像に出逢いました

古い言い方ですが
痺れました‼︎物凄い波動を感じました‼︎

騎龍観音 
原田直次郎1890年 
東京国立近代美術館

”騎龍観音“原田直次郎 1890 東京国立近代美術館


騎龍観音という作品名ですが
騎龍観音と龍頭観音は呼び名は
違えど同一の仏様です

この絵に出逢った衝撃のまま
東京国立近代美術館の現物に
御挨拶に伺いました

騎龍観音のポストカードを売店にて
多数買い求めて祈祷を
依頼された企業様や家族などに
フレームに入れてプレゼント🎁しました

2024年1月1日14時頃

姉からの着信
👤『あの実家に飾ってある龍に乗った観音様と
  まったくおなじ仏像を観た事があるよ!
  確か、どこか覚えてないけど
  山奥の清流の中で
  観た記憶があるよ

電話を受けた私はなぜか
今すぐ、御挨拶に行けねば!

アニメ“ど根性ガエル“のぴょん吉に
自分の意思はかんけいなく引っ張られる
ひろしのような心境でした。

(あくまでもイメージしてください)

余談ですが
このような状況は、
わたくし多々ございます

しかしながら、
龍に乗った観音様の場所がわからない

こういう時は裏技を使います

頭と心を真っ白にして
龍に乗った観音様の場所に案内して下さい!
魂のGoogleマップに嘆願するのです

たまには失敗して
とんでもない目にあいますが
成功率はかなり高いです

👤どっかこの辺にある気がする

道の分岐点に来たら、
また魂Googleマップに嘆願

それを何度か繰り返しているうちに
20年程前に知らない道に興味を持ち
“この道を行けば、どこに行くのだろう?”と
目的地も無く山奥に車を走らせ
清流の辺りにひっそりと
佇む仏像を想い出して
まるで
最短のルートが見つかりました!
と言われたように
龍に乗った観音菩薩に
再会することが出来ました

騎龍観音と龍頭観音

右手に柳、左手に水瓶(すいびょう)を
持っている御姿
龍頭観音様は清流の流れを
龍に見立てているのだと
推測します。

全くおなじ観音様にでした

そしてまた不思議なことに
以前、導かれて手を合わせて依頼
約20年振りの再会でした。

そして話は前後しますが、
2024年1月1日15時 
御挨拶奉納読経へ続くのです


"最強チーム”5人の神様仏様

能登半島復興応援活動に関しては

龍頭観音菩薩(別名 騎龍観音)
薬師如来
弁財天様
恵比寿様
大黒天様
この5人の神様仏様が立候補に近い感覚がり
チームを組んで私の活動を後押しして
頂いていると感じています


龍頭観音菩薩

龍頭観音菩薩に関しては
災害の直前に
“ もっと動け!もっと思ったように動け‼︎
 御金や周りのことなど一切気にするな
 いいから、とにかく動け‼︎ ”

と叱咤激励され背中を蹴飛ばされているので
当然と言えば当然ですが…。

能登半島に行くなら
ここには必ず御挨拶に行かねば!


そのように
強烈に想う神社とお寺が一カ所ずつありました

石川県羽咋市/日蓮宗本證山妙法寺
高野誠鮮 御住職

日蓮宗本證山妙法寺

石川県鳳珠郡能登町/ 酒垂神社
加藤三千雄 宮司

酒垂神社

2024年4月
能登半島の児童福祉施設等や仮設住宅などに
物資の支援をお届けしている道中に
この2カ所に御挨拶に伺いました

”手を合わすことが
出来ればそれだけでもいい!“

どちらとも事前に御連絡無し
アポイントを取らず
ある意味、運命に委ねてお伺いしました

ありがたい事に
日蓮宗本證山妙法寺では御住職と1時間程
深いお話をさせて頂きました

龍頭観音様から私が元旦の能登半島災害直前に
頂いたメッセージの話もしました

その際に御住職から
👤『能登半島は“龍の頭“と呼ばれています!』
  そういった御縁もあって
龍頭観音様からのメッセージが
あったのでしょう
私もそのような“御声”を仏様から
災害発生時に頂きました

と衝撃的な言葉と共に
龍頭観音様との御縁の
最初の答え合わせがありました

そして、これを機にその後
龍の絵を用いた復興応援品を作成しようと
沖縄や各地で龍画を探し求めましたが
“ これ!”といった出逢いが
ありませんでしたが
大地震から復興した熊本にてある龍画に出逢い
一目惚れして作者の方に御願いして承諾を頂き

龍頭観音御守り札
創ることになりました

【龍頭観音御守り札】

【龍頭観音御守り札】
下部左側の梵字は観音菩薩です。観音菩薩と龍の組み合わせにより「龍頭観音」を表現しています
一枚一枚祈祷させて頂いております

私自身が博多祇園山笠や鹿児島祇園祭などの
参加経験者、いわゆる“祭り男“
という事もあって
御当地のお祭り男衆と連携をとって
被災地応援活動を行うという
過去の経験もあって
酒垂神社のお祭り関係者との繋がりを求め
お伺いしましたが宮司さんは御留守でした

たまたま参拝に来られていた男性に
👤“どなたかお祭り関係者の方
  ご存知無いでしょうか?”

一か八かでお尋ねすると
『同級生にお祭り関係者がいたはず』
と電話連絡取って頂いた方が
お祭りの実行委員会の方でした

突然の訪問にも関わらず
お逢いすることが出来て
倉敷や人吉、熊本や大船渡など
災害から復興された各地のお酒とお見舞いを
お渡しすることが出来ました

これが酒垂神社さんとの御縁のはじまりです

あばれ神輿保存会

酒垂神社
2024年12月24日〜1月2日
元旦を迎える能登半島
3回目の復興応援活動
加藤宮司さんとお話する機会を頂き
仕上がっての祈願したての
龍頭観音様の復興応援御守り札
の作成の経緯などをお話させて頂きました

話しを聞かれた加藤宮司さんは驚き急いで
一枚の掛け軸を奥間から持って来られました

『 能登町や能登半島では

 “ 龍に乗った神様“

 を古くから信仰があるのです! 』

酒垂神社 加藤宮司所有『龍に乗った神様』の掛け軸

加藤宮司も私も神仏のお手伝いを
させて頂いている身ですから
様々な眼には映らない神通力を
体験させて頂いておりますが
必然⁉︎偶然⁉︎ 神仏のお導き
加藤宮司も私も驚きました!

石川県羽咋市/日蓮宗本證山妙法寺
高野誠鮮 御住職
👤『能登半島は“龍の頭“と呼ばれています!』

石川県鳳珠郡能登町/ 酒垂神社 
加藤三千雄 宮司
👤『 能登町や能登半島では
  龍に乗った神様の信仰があるのです! 』


この神様仏様のお手伝いをされる
おふたりの言葉が
なぜ⁉︎龍頭観音様だったのか。

答え合わせとなりました

神様仏様のプロデュースには
いつも驚かされます

次回は恵比寿様 大黒天様 篇
をお伝えしたいと思います


能登半島復興応援 龍頭観音菩薩御守り札  
配布設置場所(新規7カ所)
【石川県七尾市】  
のと鉄道 和倉温泉駅観光案内所
和倉温泉総湯
弘法湯(新規)
レストラン はいだいる(新規)
和倉温泉お祭り会館(新規)
高澤ろうそく
ごはん処 一歩
お休み処 あん庵
【能登島】  
イルカに逢えるカフェ「海とオルゴール」
ひょっこり温泉 島の湯
【輪島市】  
のと里山空港 3階展望所
のと里山空港 1階観光案内所
- mebuki-芽吹-
ココハサトマチ
【珠洲市】  
珠洲浴泉 海浜あみだ湯
ギフト館 今井
道の駅 すずなり(新規)
日本三大パワースポット 聖域の岬(新規)
能登半島最北端の店 井上商店(新規)
【鳳珠郡穴水町】  
ファミリーマート穴水川島店
古民家宿 龍屋
高齢者福祉施設 朱鷺の苑(新規)
【鳳珠郡能登町】  
酒垂神社
能登観光情報ステーション たびスタ
PEACEライダーズマリンベース
【富山県高岡市駅南五丁目】  
沖縄元気料理ゆいまーる(新規)
【大阪・天満六丁目】  
さがん酒蔵 旬彩川﨑
【神奈川県川崎市】  
わじまんま

上記の場所に数量限定ですが
御守りを配布設置しております。  

※設置枚数が終了している場合も
ございますのでご了承ください。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも私共の活動に心添え頂き
深謝申し上げます
私どもの活動にご賛同いただけます方は、
下記の口座にご入金いただけますと
大変ありがたく御活用させて頂きます
よろしくお願い申し上げます。

「ご支援振込先」
ゆうちょ銀行からのお振込みの場合
ゆうちょ銀行 記号17890 番号34268621
思いやり活動まるごみ薩摩本部実行委員会

他銀行、ネット銀行から
ゆうちょ銀行へのお振込みの場合
ゆうちょ銀行 七八八支店 普通口座3426862
思いやり活動まるごみ薩摩本部実行委員会

他銀行から銀行へのお振込みの場合
鹿児島銀行 笹貫支店(店番127)
普通 口座番号3021374  
思いやり活動まるごみ薩摩本部実行委員

※PayPay・aupayの送金もありがたいです

お問い合わせに関しては
note情熱家雄真にコメントお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

いいなと思ったら応援しよう!