
第2回愛知エリア炊き出し訓練②参加メンバー感想
愛知エリアの川治です。
愛知炊き出し訓練参加者から参加してみての感想を聞きました。
参加者の三宅真理子さんからは、「火起こしは難しいイメージがあったけど、意外にスムーズにできたのでまたやりたい」との感想をもらいました。今回三宅さんは天ぷら調理も担当してくださり、ほぼ1時間野菜と山菜を揚げてくれました!


鈴木有香さんからは、やはりフリーサイトでの開催なので、「準備する設備の多さにびっくりした。みんなで一緒に作って食べるのご飯はおいしかった」との感想もらいました。鈴木さんにはアレンジレシピの担々麺風そうめんの調理をしてもらいました。登山部でもある鈴木さんなので登山中での調理についても今後色々と検討していました。
鈴木さんが情熱クラブ愛知エリアYouTubeチャンネル「情熱愛ch」にアップされたショート動画を作成してくれましたのでぜひ見てください。
『キャンプ飯しそうめん編』
石出真弥さんには、荷物の移動や設営撤収で特に頼らせてもらいました。石出さんがいなかったら時間内に終われなかったかもしれません!


以下石出さんからの感想です。
火起こし、タープテント設営、みんなで調理と初めての経験づくしの1日でした。
普段全く料理をしないので食材を切るだけでもあたふたしてしまいました。
火起こしの時は初めてファイヤースターターを使いましたが、思いのほか早く火をつけることができ、上手く使いこなせたのではないかと思ってます。
災害時ライターなどない時にとても便利な道具なので、自分も一つ用意しておこうかなと思います!

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?
情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。
どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!