![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115891626/rectangle_large_type_2_218517f3d401fba102796c8779a01b71.jpeg?width=1200)
愛知・三河一色大提灯まつりで情熱クラブを考えた
こんにちは。情熱クラブ愛知メンバーの川治悦子です。
8月最後の週末に情熱メンバーさんとお祭りに行ってきました。
「三河一色(みかわいっしき)大提灯まつり」です。〈愛知県西尾市一色町・諏訪神社〉
![](https://assets.st-note.com/img/1694406649817-B8yVwikfy4.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1694406656665-H2ZZNM7ceE.jpg)
「三河一色大提灯まつり」は日本三大提灯祭の一つと言われ、全国からこの大きな提灯を見にお客さんが来られるそうです。
そこでは情熱クラブ愛知メンバー岡田敏子さんと娘のひなせさんも出演する、伝統の諏訪太鼓演奏がありました。今回は情熱メンバーの生の太鼓演奏を見に行くというのも大きな目的の一つでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1694406686971-braWgjz3vK.jpg?width=1200)
諏訪太鼓保存会の皆さんによる和太鼓の演奏ですが、実は諏訪太鼓保存会の皆さんには、今年愛知県で開催した情熱クラブのイベントでも披露していただき、会場いっぱいに熱気を伝えてくださいました。諏訪太鼓保存会の皆様ありがとうございました。
私が住んでいる地域にも神楽囃子保存会はありますが、こちらの大提灯まつりでの演奏は演奏時間が通しでなんと4時間越え! 交代で打つと言ってもかなりの長時間です。 お子さんから大人の方まで、笛と太鼓をたくさんの方が魂込めて演奏されていました。中にはバチを打ち込む手が切れてしまっている方も・・
夜の部の演奏はさらに感動しました。 太鼓を打ち続けている姿を見ながら、響く音を聴きながら、色んなことを考えてしまいました。 自分の限界を超える位、気持ちを込めてバチを打つ太鼓演奏を、情熱クラブの活動に重ね・・ひとり熱くなっていました。自分の限界って・・。一見無理だと思うようなことでも、やってみたらできた、っていうことありますよね。
それが情熱クラブではできるのかな、って思ってます。情熱メンバーさんたちが一緒にいてくれたからできちゃったっていうことが、たくさんある気がします。 みんなで集まればきっと大きなことができると思ってます。
このお祭りには名古屋のCBCテレビとメーテレさんが取材に来ており、祭りの様子が夕方のニュースで流れました。ひなせちゃんの太鼓、敏子さんの笛演奏シーンが映ってます!!ぜひご覧ください。
Locipoロキポ CBCテレビ
チャント!OMATSURIちゃん
「最大10メートルの巨大提灯!命がけの制作工程に密着!【チャント!】」
あなたも情熱クラブに参加してみませんか?
情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。
どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!