見出し画像

防災キャンプ 〜恐れの克服 FRA その2〜

情熱クラブ愛知グループの若林遼です


前回は、恐れの仕組みを説明しました

恐れはどうすれば、解決出来るでしょうか?


非常にシンプルです。私達はよくわからないものに対して恐怖を抱くと説明しました


理解すればいいのです


ではどうやって? 


距離を詰めていけばいいのです



厳密には、私達の思考が定義している破壊者という勝手なイメージを変化させるのです

少しずつ相手に近づきながら、イメージする相手に対して理解していきリアルな情報に更新して行くのです


防災キャンプはこのリアルを知るための入り口です

防災キャンプでは、水の重要性とそれを取り巻く現状、人に適した水の作り方を学びました

リアルな自然を知ることができれば、それに対して行動し対処できます


私達は自然に対して距離をおいている状態です。距離をおいて見ないふりをしているから更に理解できなくなり恐怖するのです 

人間関係も同じようにです....


だから、理解する努力を惜しまないことが大事です

そして、距離を0にした時、そこには維持と破壊という概念は存在しません

ただ、それらは在るだけです

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?

情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事にあがっているような様々な活動をしています。

どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをごらんください!

http://978576a9a15610e9.main.jp/jyonetsuclub/activity/

いいなと思ったら応援しよう!