第3章 〜ティラノサウルスレース 当日の様子〜
第三章
〜ティラノサウルスレース 当日の様子〜
当日は連日の雨が続くなか2月24日土曜日だけ晴天になり全国の有志あるメンバーがお集まり頂き最高の条件でイベントが開催されました。
レース参加者の登録
参加者の登録手続きを行い、参加料の受け取りや必要な書類の提出を促します。参加者にはルールや注意事項を説明し、安全なレース参加を促します。
また、救護班や緊急対応チームの配置も準備しました。
ワークショップの開設
パラコードホイッスルとは紐を解いて使用できるパラコード
緊急時にロープや縄として活用できます。
ホイッスルを取り付けることで、緊急時に周囲に注意を喚起や助けを求めることができます。
キーホルダーとして常時持ち運びも出来ます。
Mr.SUNFLOWERによるカフェLIVE演奏
Mr. SUNFLOWERによるLIVE演奏は、ティラノサウルスも一緒にLIVE参加しカフェ店内でお客様とスタッフみんなで盛り上がりました。
子供達も笑顔で全力で走りとても楽しそうに参加しておりました。
ティラノサウルス「レース」のは判定は
ゴールラインに順位を決める為の判定員を配置し
公正な評価を行う準備もしました。
〜防災クイズ編〜
防災クイズは、
災害への備えや災害時の適切な対応方法を学ぶことのできる、クイズ形式のイベントです。
子供も大人も楽しみながら、防災について考えるきっかけとなってくれてたら嬉しいです。
大きなトラブル怪我や事故がなくレースを無事に終える事が出来ました。
多くの課題もあり、今回学んだ事は必ず次に活かせる様に
今後もチャレンジし続けて参ります!!
初めてお客様をお招きし多くの方にご参加いたきました。
さらに、情熱クラブメンバーも全国から有志メンバーが集まり、協賛でご協力頂いたモンタージュ様や防災グッズの景品のご協力を頂いた三和商事株式会社(防災ファーム)様と各種自治体と地域の皆様に感謝御礼を申し上げるとともに地域の発展に今後も協力させて頂ければ幸いです。
あなたも情熱クラブに参加してみませんか?
情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。
どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!