
第63回愛知清掃活動〜100回のデジタルより1回のアナログ〜
こんにちは、愛知エリアの森です。
今回久しぶりに大須エリアの清掃活動に参加しました!
ヒーローと一緒に大須商店街をゴミ拾いしました。
ヒーローはすごい人気で周りの人から手を振られたり、写真を頼まれたりしていました!

久々の参加になってしまいましたが
ゴミ拾いの前後にエリアメンバーとお話しできた時間がとても良い時間でした。
デジタルじゃなくて、
アナログで会ってお話し出来た事がとても良かったです。
100回のzoomより一回のアナログが大事だなと実感しました。

私は以前からゴミ拾いしていて気になっていたことがあります。
それは子どもたちがタバコの吸い殻を小さな手で一生懸命拾う姿にすごく心が痛みます。それも、見つけた!!と喜んて拾ってくれています。
今日も清掃メンバーに小さい子が参加してくれましたが、子どもたちが一生懸命タバコの吸い殻を拾ってくれました。
大人が吸い殻を捨てて、
小さい子どもそれを拾う
捨てた大人に見て欲しいなと思いました。
少しでも、頭の片隅にでも思い出してもらえたらなと思いました。

あなたも情熱クラブに参加してみませんか?
情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。
どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!