
本気で駆け抜けた情熱3周年〜2日目・後半編〜
情熱3周年 2日目の午後からは、男女別にイベントを実施しました。
女性は子ども達(女子)向けに「布ナプキン」「ドライシャンプー&ネイル」講習を実施しました。
「布ナプキン」講習で、子ども達は現役助産師メンバーから性に関する大切な話を聞き、布ナプキンを作成しながら、生理用品の歴史、布ナプキンの生地について学びました。


ドライシャンプー講習は、災害時に身体や髪が洗えない時でもドライシャンプーを使ってストレスを減らし、香りを楽しむことで心を緩和することが出来るという、とても大切な話しを伝えました。

キッズネイリスト講習では、絆つくりを重視し、2人一組でお互いのネイルチップを作成しました。子どもたちには、自分以外の人のネイルを作るという経験を通して、相手が何を望んでいるか、どんなネイルなら喜んでくれるかを想像するという、人としてとても大切なことを体験してもらいました。

男性は、サッカー部主催のサッカー大会に参加しました。
照りつける炎天下の中でしたが、みんなハツラツと活発にプレイしていました。


サッカーの後は、火照った体を冷やすべく、
ウォータースライダーのアトラクションが開かれます。

メンバーは独自の滑り方を考え、表現を競いあいました。
男性陣は自分達の歳を忘れ、童心に戻って楽しみました。

男性メンバーがウォータースライダーを行っている間、
メイン会場の広場では、
滋賀県大津市で主に活動されている『湖鼓RO』さんをお呼びし迫力のある和太鼓を披露していただきました。
直前での演奏場所の変更など引き受けていただき、臨機応変に素晴らしい演奏をしていただきました。

夕方は「ジャンボリーミッキー」です。
大人も子どもも一緒に楽しくノリノリでダンスをして、夜を迎えました。

同刻夕方には近畿6府県エリアによる保存食講習(ドライフルーツなど)が行われました。
この講習については別の記事にて紹介させていただきます。
夜は
・式典
・情熱音頭
・料理部の特製お料理
・アニメ部の本気の仮装による配膳SHOW
・エリア対抗カラオケ合戦 などなど
今回の3周年の盛り上がり最高点へ!


メンバーみんなそれまでの疲れも忘れて、楽しみ、感動し、情熱を持って魂を震わせていました。



その後、発電機の容量や、天気の影響で、カラオケ大会は中断となります。
その時点で、他のエンタメ企画も多く残っている状況ではありましたが、
全員の気力や体力、また3日目は期限内に撤収を完了させる必要があったことから、
関さんの判断で、カラオケ大会中断とともに毎年恒例の一本締めを行い、
情熱3周年の全イベントは終了となります。
そして、3日目は、参加者総出の片付けという流れになりました。
3日目に続きます。
あなたも情熱クラブに参加してみませんか?
情熱クラブのメンバーは、Mr.都市伝説 関暁夫と共に、このnote記事で紹介されているような様々な活動をしています。
どんな活動をしているのか、もっと詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください!