![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80757511/rectangle_large_type_2_f83e34d639854296b5f8202b74251c23.jpg?width=1200)
飲み会でこれだけはしちゃいけない
『酒は飲んでも飲まれるな』みたいな言葉もありますが、皆さんはどのようなお酒の飲み方をされるでしょうか。
楽しく飲めてるうちはいいんですけど、面倒くさい飲み方をする人も度々いるわけで…
今回は『こんな酒飲みは嫌だ』と題しまして、一緒にいたらトイレに逃げ込みたくなる人の特徴を集めてみました!
・悪口しか言わない
割と酒の席で定番なのが、終わらない悪口ですよね。
お酒を飲んでると開放的になりますから、多少人に対しでグチが出るのも仕方ないとは思うんですが、多すぎる人はしんどいです。
楽しい話、気持ち良い話、不思議な話、色々あって良いわけですから、そこだけで盛り上がるのは良くないですよね〜。
・説教が多い
「なんで居酒屋で説教されなあかんねん」と思ったことないですか?
まあ僕はキャラ的に人に説教されやすいんですね。
色々教えてもらえるのはすごく嬉しいんですけど、聞いてもないのに長々と喋ってる人イヤじゃないですか。
酒の席で説教する人にはなりたくないな〜と見るたびに思います。
・自慢が多い人
お酒が入ると、ついつい自分の良いところを喋りたくなってしまうもの。
「自分から言ったらダサいと思うけど、出来ればみんなに聞いて欲しい!」
そんな武勇伝のひとつやふたつありますよね。
けどずっとそれ喋ってても、せっかくの良いところが台無しになっちゃうと思うんですよ。
ということで今回は、飲み会で面倒くさい人というテーマで書いていきました。
僕も気をつけたいと思います!
(おのてるたろう)