
Osmo Action 4をバイクの前面車載で使ってみたら手ぶれ補正がすごかった件
前回に引き続きOsmo Action 4の使用レポです。
今回はバイクの使用レポです。
前回については下記参照。
10年くらい前に車載動画をやってた人なら分かると思うんですけど、カメラの手ブレ補正機能って車載動画との相性が良くなかったんですよね。
ハンディカムの光学手ブレ補正なんかはその典型で、その機構自体が微振動拾ってブレの原因になったり。
かといって電子式手ぶれ補正は性能的に(方向性的にも?)合わないので効果がないと。
結局はしっかりとしたマウントで完全固定か、あるいは人体マウントで衝撃を吸収するかの二択と。
というわけでこのカメラの手ぶれ補正も期待していなかったんですが、使ってみてびっくり、めっちゃ効果的なんですよ。これ。
これだけ効果があるのなら、リアキャリアのパニアケースに付けて撮影とか、いろいろできることが増えると思います。
ちなみにアクションカムといえば熱停止問題の話題がありますが、150km以上のツーリングで使用してみましたが、不具合は一回も発生しませんでした。4K撮影ではなく、FullHDの60fpsという条件ではありますが、ちゃんと録れたという確認ができたことは大きいです。
最後に動画中に使用した機材関係をまとめておきます。