スロットで勝てるようになってきたときこそ、無駄を省くべき
毎日毎日反省の日々・・
兼業スロッターとして一番悩むべきところは、給料等の安定した収入&稼働時間が限られているので、どうしても無駄打ちがでてしまう。
気持ちの余裕からくる甘い考えで座る台や時間が限られているので、いまあるなかのベストの台をムリヤリ作って座ってしまったり。。。
ほんと毎回これを反省しつつもやってしまう自分がいる。。ぐはぁ
違うんだよな、、、打つ台がないならあきらめるかじっと我慢するしかないんだよな。わかっちゃいるけどついつい・・・・
実際に今年すでに無駄だとおもった台に座った収支・・・・
やば・・・・自分の収支をブラッシュアップして唖然としましたわ。
これで毎月プラスにできたるんだから、もっと無駄をなくせば年間3桁は余裕じゃね?
ちなみに1月の収支はこれ
まじでもったいないわ。。。
てことで、自分自身にいいきかせるように負けていい台、負けてもしょうがない立ち回りを改めて
勝つには、高設定&期待値がある台をハイエナするのこの2点なのでいまさら説明は省きます。
負けてしょうがないパターン
①高設定56での下ぶれ
設定4は迷うところですが、朝いちから座って設定4ならしょうがないですが、あとツモ狙いで設定④は危険。増えずに終わるか下るかのパターンになることが多い
②朝いち設定狙いからのスカ
これも自分で予想を立てて、台に座っているのでスカったときはしょうがない。精度あげるしかないけど、どんなプロでも100%ツモは無理なので判別して中間以下とわかって捨てる分にはしょうがない負け
③期待値のあるハイエナでの引きよわ
これも期待値を追っての結果だったらしょうがない。でも必ず期待値を追っていけば、上ぶれも収束もするので期待値ある台を見過ごすよりもよっぽどいい負けです
おそらくスロットで稼いでいくうえで負けてもいいパターンはこの3つぐらいじゃないかな。逆にそれ以外で負けている台があるならその分だけ損しているだけ
もちろん、趣味打ちや適当に座って大勝利をおさめることだってある。ただ、毎月プラス毎年プラスにはぜったいにならない。そうとうな神アームでない限りは。
すでに損しちゃったものはもう取り戻せないけど、その台に座っていた時間を今度から徘徊にあてることができれば、収支はもっとあがってくるんじゃないかな。
自分自身に言い聞かせるだけの記事なんだけどね(笑)
皆さんも思い当たる節があるはず。。そうおもうひとはいいねでも押してくださいな。。
よし、また今日からがんばろう!
一日5000円勝てれば、毎月15万円、年間180万円になるんだから。ばかでもできる!
反省終了!!!!
全部読み終えたら気にいってもらえたらこれでフィニッシュです