![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145192860/rectangle_large_type_2_4968463200ff290593bbc053a1398cd3.jpeg?width=1200)
【保育園帰宅から35分】6/25 プルコギと3品
こんばんは。
6歳と0歳の2児を育てる
30代・在宅ワーママ
春風駘蕩(しゅんぷう_たいとう)です。
この記事は
保育園から帰宅後
18:30にいただきます!を目指す
晩ごはんタイムアタック
子守りしながらできる
調理工程が少なくて
子どもが食べやすい晩ごはんを
日々、実践&記録したものです。
・在宅ワークの昼休みに短時間で下ごしらえ
・オーブンとホットクックを活用
によって、手間いらずのメニューを組み立てています。
6/25 タイムアタック結果→35分
17:40 保育園から帰宅
18:15 いただきます
※帰宅から【35分】でいただきます
本日の献立
ごはん
中華スープ
プルコギ(ホットクック)
酢の物
マカロニサラダ (作り置き)
日中の下ごしらえ(10分)
在宅ワークの昼休みに下ごしらえと準備をしました。
酢の物
1.きゅうりをスライサーでスライス
2.ちくわを切る
3.もずく酢と混ぜて冷蔵庫へプルコギ
1.ピーマンを切る
2.冷凍のプルコギとピーマンをホットクックの釜に入れて冷蔵庫へ
帰宅後の手順
離乳食をレンチン
ホットクックに用意しておいた釜を入れる
→手動炒め5分中華スープを作る
本日のトピック
スーパーのプルコギ、
おいしくて気に入っています。
甘めの味付けで子どもも食べやすいです。
ホットクックを使うと
冷凍したまま入れられるし
タレが跳ねないし
お肉が柔らかく仕上がるのでおすすめです。
![](https://assets.st-note.com/img/1719309317874-LQR3qrhFSF.jpg?width=1200)
- - -
これまでの
晩ご飯タイムアタックの記録は
マガジンにまとめています。
ワーママやシンママ、シンパパはもちろん
忙しいけど自炊したい方の
参考になれば幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![ともり あお | 燈青](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/96081466/profile_d8b34afa2463294a5da126f28b2e703c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)