上違下達

上意下達(じょういかたつ)とは、組織や団体において、上位・上層の命令や言辞を下位・下層へと伝えて、意思の疎通を図る方法である。 トップダウン (英:top-down) ともいう。 対義語は下意上達(ボトムアップ)である。

上意下達とはこうした意味があります。トップダウンともいいます。

最近では、悪質タックル事件で世間を賑わせた日大が、
やはり上層部は腐っていたのかという不祥事がありました。

あえてこの上意下達を
上違下達に変えてみました。

そうです  我らが

ものみの塔聖書冊子協会です。

僕は思いますこの組織は絶対に間違って来てますよ。

まあ、良く書いてる日々の公式サイトや、
犠牲さんが書いてらっしゃる日々の聖句ツッコミね。

時代錯誤だったり、まるで末端で起きている事が分かっていない。

排斥者を感染症に例えるわ、
明らかにすっぽかした人が悪いのに、すっぽかされた
人が近づき和睦を求めるビデオとか。

上の考えってしばしば間違ってるんですよね。
それを下達するんだから、長老達が良くなる日は来ないし🤣🤣🤣

長老達が明らかにおかしな決裁をしました、
おかしいから協会に聞きました。

それで正されるのは長老じゃなくて、聞いた本人という😇

まさに上違下達なんですよね、この組織。
明らかに上から流れてくる湧き水は汚染されています。

私達はこんな汚染された教えは決して飲みたいとは思いません🤗

日々の公式サイトツッコミ


だーかーらー怒💢
長老が惜しみなく許す模範出せや。
長老は絶対に許そうとしないから
こちらも許さん💁‍♂️海老名ちゃん
わかったかい?まだわからんのかい?🤣#エホバの証人 pic.twitter.com/kYnA7MmYNX

— 超アンチものみの塔聖書冊子協会インフォ君@エホバの証人弁護士に偽証された夜が明けるまで (@b_e90) 2021年12月11日

うん、僕、ものみの塔のインチキに
決して負けない最後まで、アンタらはインチキやったと叫んで死んだる🤣#エホバの証人 pic.twitter.com/jwOBjJtYZr

— 超アンチものみの塔聖書冊子協会インフォ君@エホバの証人弁護士に偽証された夜が明けるまで (@b_e90) 2021年12月13日

絶対に絶対に絶対に
エホバの証人からは得られません。
あ、失望と絶望感なら即体感😂 pic.twitter.com/iNqApm2wz1

— 超アンチものみの塔聖書冊子協会インフォ君@エホバの証人弁護士に偽証された夜が明けるまで (@b_e90) 2021年12月14日

エホバの証人という新興カルト宗教の司会者とやらに洗脳されないで判断決定する事です。 pic.twitter.com/9SryfkgcRN

— 超アンチものみの塔聖書冊子協会インフォ君@エホバの証人弁護士に偽証された夜が明けるまで (@b_e90) 2021年12月15日

いいなと思ったら応援しよう!