K-POPとおじさん(2)可愛さと大きさ
というわけで気になった何枚かのCDを注文。自宅に届きました。
以前から知ってはいましたが、実際に手元に届くとパッケージのデカさに改めて驚きます。モノとしての存在感が半端ない。YUKIKA以外はフルアルバムじゃなくてシングルやミニアルバムですからね。
とりあえずなんか嬉しいです。おじさんの手元に置いておくモノとして適当かどうかはさておき、買ったぞ!という満足度が高い。古い人間なのかもしれませんが。
オマケの類も豪華。自分がK-POPにハマるきっかけとなったWJSN CHOCOMEの「Hmph!」もご覧の通り。ランダムなトレカとかは日本のアイドルでもありますが、ステッカーやらなんやら詰め込まれてるお得感があります。こんな可愛いステッカー、おじさんに使い道があるかどうかはさておき。
そしてCDがオマケで写真集が本体ではないか?と思えるくらい豪華なブックレット。日本でもアイドルならば可愛い写真満載のブックレットはありますけど、豪華さでは負けてる気がします。ハロプロのブックレットとかめちゃくちゃ簡素ですし。良い悪いは置いといて、なんとなく気合の入り方が違うような。
(その理由の一端も後々なんとなく理解していくのですが)
可愛い女の子の写真をおじさんが愛でるのは「あり」としても、ここまで可愛さの完成度が高いパッケージになると、これは若い女の子の部屋にあってこそ映えるアイテムであり、非常に場違い感を感じている次第であります。買ってはいけないものを買ってしまったような。
でも、今は楽しくてしかたなくて毎日YouTubeで動画を見まくってる状態です。50歳のおじさんが。
WJSN CHOCOMEの動画を見つけ次第、(公式か非公式のか分かりませんが)全てチェックしているところ。もう可愛くて可愛くて…。しかし、衣装は何着あるんだろう?というくらいに番組毎に変わりますよね?
こちらは何となくカントリー・ガールズみたい。
これもまた違う。
メンバー全員同じ時もある。
キリがないですね。こんなに夢中になって映像を探して見まくるのも久々です。10年前に40歳にして初めてアイドルにハマった時と同じような感覚ですかね、これは。
暫く楽しい時間が過ごせそうです。weeeklyもfromis_9も全部いい。見ても聴いても楽しい。その中でも、このcignatureの「ARISONG」は面白い曲だなと思いました。気になるグループ。
まだまだ続いていきそうです。