![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115341485/rectangle_large_type_2_31654d0b18bb81c9b7f3030072ebdbec.png?width=1200)
univariety#13 大学生のお金はどこへ...
J-WAVEの大学生・専門学生コミュニティ、WACODESがお送りしているPodcast、「空きコマスタジオ」。またまた帰ってきたunivarietyです。
まだまだ暑いですねー9月になり夏休みも終わりが見えかけてきました…いかがお過ごしでしょうか?大学生の夏休みは自由な時間もやりたいこともたくさん。つまりお金が必要ですよね?
ということで、今回のunivarietyのテーマは大学生の金銭感覚」
第1回目のトピックは「大学生のお金はどこへ...」です。noteでは、7期のチャッカが番組本編をもとに感じたことについてお届けします。
〈今回の出演メンバー〉
7期:てぃん
10期:ちさと
10期:たなか
〈まだ聞けていない方はこちらから〉
大学生は何にお金を使っているの?
ますばお金の使い方や価値観について事前アンケートの結果を見ながら探ります。
![](https://assets.st-note.com/img/1693815989153-Ayusbd2QZS.png)
やっぱり趣味(ライブ、洋服、美容、旅行など)が多い!
ですよね〜好きなものに対してはついつい財布の紐が緩んじゃう。
お昼ご飯やドリンク代では数百円の差に躊躇する金銭感覚の私でも、好きなバンドのグッズやらチケットやら(8000円くらい?)には秒で決済ができちゃう。
趣味への出費はとめどないんです。
ユニバラ本編でもてぃん・ちさと・たなかが好きなアイドルやバンドについてテンション高く語っています!
3人の推し活談義で初めて知ったことは「証明写真が流行ってる」こと。何の話か気になる方は本編で
次に話題に上がったのは食べものへの出費について。
ココイチの15辛、スナック、グミみんなこまごま色々買っちゃう。
これを浪費だと思う人、辞めたい人は会計前にこのコメントを思い出して。
「お金で脂肪を買う」
いやいや必要な出費ですと思う人は
「幸せな時間を得ている」
このマインドで。
こんな名言をのこせる大人なてぃんはコーヒーにお金を使っちゃうらしいです。
「コーヒーはないと精神が保てない」
1回200円でも月5000円。高い?必要経費?色んな意見がありそうです。
ちさとは、有機パクチーを買いだめているそう。自分へのご褒美らしい。素敵です!
チャッカ的には、家で育てるのもおすすめ。意外と沢山採れるし美味しいです(世話をしているのは両親で私は食べる専門)
たなかは、お菓子にはちりつもで使っちゃうけど食事にはにお金かけない派。
色んな価値観があります!
本編ではおにぎりの値段についても言及。おすすめのおにぎり屋さんがある方はWACODES まで教えてください。
夏休みのお金事情
アンケートには夏休みならでは“海外旅行に20万円ほど使う”という回答が。
海外旅行はお金がかかるけど、大学生なんだから行きたいよね…
まさに!てぃんは収録後に海外旅行へいくそうですが、友達は旅行ならではのハプニングに遭遇したらしい。荷物が重量オーバーで16800円取られたんだって。これにはちさとたなかも声を揃えて
「高ーい」
わたしも最近海外に行きましたがお土産を買うのが大好きなので、帰りはドキドキでした。
チャッカの策は
◎大きいリュックを行きはスーツケースの底に入れておいて、帰りはそれにお土産パンパンに入れて機内持ち込みをすること
(箱や中身がボロボロになるのも防げて便利です)
貯金してますか?
![](https://assets.st-note.com/img/1693816033303-jXv4dVWTEo.png)
最後の話題は貯金!アンケート結果も話し手3人の回答も(してる/してない)分かれています。
してる派のてぃんは
「しようと思ってないがある」
してない派のちさとは
「挑戦することにお金を使う。いつしぬかわかんないから、使えるときに使う!」
同じくしてない派のたなかは
「学費を自分で払う。制作費もあるから貯金は難しい!」
結論:それぞれの人生があってオールオッケー!
3人のお金の使い方、金銭感覚について、アンケート結果をもっと知りたい方!ぜひ本編をお聴きください!さらなるてぃんの名言も飛び出します。
次週のテーマは「お金を有意義に使いたいんだー!!」お楽しみに!!!
文:チャッカ(7期・4年)