
②【女子大生マレー半島縦断1人旅】シンガポール1日目
今回はマレー半島縦断記②です。
➀は、計画編・持ち物編となっていますので、まだお読みでなければ是非ご覧ください。
私の今回の旅は、シンガポールからスタートです。
シンガポールってどんな国?
シンガポールは東南アジアに位置する都市国家で、経済的に非常に発展しており、世界的な金融・貿易の中心地。1965年に独立。
多文化社会で、英語・マレー語・中国語・タミル語が公用語として使われ、様々な民族が共存している。
治安が良く、インフラや教育、医療の水準が非常に高い。
シンガポール滞在の計画
9/15
14:00 シンガポール チャンギ空港着
チャイナタウンのホステルに宿泊。
9/16
24:30 深夜バスにて、マレーシアへ。
確実に決まっているのはこれだけです。
あとは、したいことリストを作って、現地で計画を立てる方式でいきたいと思います。
シンガポールでしたいことリスト
・マーライオンとマリーナベイサンズを見る
・ホーカー(フードコート)でご飯を食べる
・ヘナタトゥーをする
・リトルインディアに行く
1泊でどれだけこのリストが達成できるか…⁉
ドキドキしながらシンガポールに向かう飛行機と乗り込みました。
チャンギ空港
14:00
シンガポール チャンギ国際空港に着。
機内で、入国カードが配られるかな~とぼんやりしてたら着いてから、e入国カードに完全移行したことに気がつきました。
というわけで慌てて、QRコードを読み取って入力。
…の前に、事前にeSIMを購入していたのに、インターネットが繋がらない!
幸運なことに、チャンギ空港のフリーWi-Fiで入力できました。よかった。

さて入国審査も難なく終えて、次はホステルのあるチャイナタウンに向かうべくMRTを探します。
わたしはターミナル1に降り立ちましたが、ターミナル2と3にあるみたいなので、バスで移動する必要があります。
ターミナルの端の方まで歩くと人がたくさん並んでいて、多分ここからバスが出るのかな〜と一緒に並んでみました。ほど無くしてバス到着。
少し走ったらすぐにターミナル2につきました。

あとは表示に従って地下に降りていけばMRT乗り場です。
シンガポールのエスカレーター、異様に早くて怖かった。
シンガポールのMRTは、VISAタッチで乗れます!めっちゃ便利!MRTのラインは色分けされていて、わかりやすいです。
チャイナタウン
40分ほどでチャイナタウン駅に着。
降りたら、チャイナタウンのど真ん中!
カラフルで賑やかで、めちゃくちゃワクワクしました!

さて、ホステルへチェックインしに行きます。
今回泊まったホステルはこちら。一泊900円ほど。

少し場所が分かりづらかったけど、部屋や水回りも綺麗で、スタッフさんも丁寧でした。チェックアウトしてもその日の夕方までは大きな荷物を預かってくれたのもよかったです。
アメニティは一切ないです。
マクスウェル・フードセンターへ
大きな荷物を置いて身軽になったら早速街探索です。
目的地はここ”マクスウェル・フードセンター”
いわゆるホーカーですね。
散策しながら徒歩で向かいました。


街並みや人、建造物から様々な文化が共生しているのが伺えます。
しかしシンガポール、暑いです。日差しも強くて少し歩くだけで汗ダラダラです。水分補給をこまめにすることが大事ですね。
そんなこんなで到着。
フードコートですが、半屋外。エアコンなどはないので普通に暑いです。

ここにきたのはお目当てのご飯がありました。
それはシンガポール名物”チキンライス”
聞くとここにある「天天海南鶏飯」というお店が絶品らしい。早速向かうと、行列!噂に違わず、大人気みたいです。
でも回転は早いのですぐ注文できました。


食べて納得!お肉は柔らかくて味のついたご飯と合います。この左上の辛いソースもめちゃくちゃ美味しい!
毎食チキンライスで良いくらい気に入ってしまいました。
別のお店でココナッツジュースも買って、良い時間を過ごせました。
(でもココナッツジュースはぬるかった)

マリーナ・ベイサンズ
さて腹ごしらえも済んだところで、続いてマリーナベイサンズをみよう!とまたMRTへ向かいます。
乗り込んだら、マリーナベイ駅で下車。
駅名的に降りたら目の前にあるもんだと思ってたら大違い。
どうやら本当の最寄りは「ベイフロント」というところらしいです。
でも歩ける距離なので、歩いちゃいます。
暑いしまあまあ歩いたので、徒歩に自信ある方におすすめします。
わたしは知らない国や街を歩くのが大好きです。歩くと空気も人も温度も全部自分で感じられるからです。行きたいところにもふらっと寄れるし、見たいところはじっくり見れます。
今回の旅もたくさん歩く心意気です。
シンガポールの街は、道路、建物全てがでかい!広い!なので物理的に自分が小さく感じます。
歩いてもなかなか進んでないような感覚。


地震がないシンガポールの建造物は、独創的で自由で、高層です。
日本じゃ見られないから本当に面白いです。
街全体がアートだと思います。
マリーナベイサンズに向かう道は高層ビルばっかりだったので、日陰になっていてちょっと涼しかったです笑
そうこうしていると、見えました!!
マリーナベイサンズ!
本物を見れてめちゃくちゃ感動しました。
ようやくシンガポールに来たことを実感したかんじ。

で、こう見ると近い感じがするけどマリーナベイサンズの足元まで行くのが結構遠い。
マリーナ湾沿いにとことこ歩いて行きます。
湾には船が何艘か走っていて、その周りの公園で犬の散歩してる人、自転車に乗ってる人、座って談笑してる人たち。人々の憩いの場なんだな~としみじみ。
マリーナベイサンズに近づくとデカすぎてなにもわからなくなります。
中はお店がぎっしり。ブランド品ばっかりです。
今回は、上には登りませんでした。
お金持ちになったら戻ってきてたくさん買い物するぞ~

マーライオン
さてここまできたので次は湾のお向かいのマーライオンを見に行きます。
マリーナベイサンズのすぐ近くかと思ったらこれまた歩きます。
位置関係はこんな感じ↓

20分ほど歩くと見えてきます。
マーライオンといえばよく聞くのが、「見るとがっかりする」。
確かに小さいけど、見る価値は充分にあると思います。というか本物を見ないとがっかりすることもできないので是非見るべきです。

ぼんやり歩いていると、韓国人?のカップルに、バッグは背後にかけないで前にかけてないと危ないよ!と声をかけてもらい、防犯への気を引き締め直しました。
ラオパサ(フードコート)
さてこうしていると時刻は18:30。
夜ご飯に行こうかな。
夜ご飯ももちろんホーカーへ。
安いし最高です。
選ばれたのはこちら↓
マーライオン公園から徒歩15分ほど。
歩いてたらすっかり日が暮れちゃいました。
ラオパサの見た目はめちゃくちゃ綺麗!
建物の作りもおしゃれだし、夜はライトアップされてキラキラです。
ネットによりますと、再建されたビクトリア建築物らしいです。
中は人でごった返してます。
こちらも半屋外なのでやっぱり暑い。


悩んで、シンガポール名物のラクサを注文。
ココナッツミルクベースの素麺みたいな感じ。鶏肉乗ってて甘くて美味しい!
ちなみにここのホーカーの衛生状況は…うーん微妙って感じです。
カトラリーに結構食べカスついてました笑
机の上もゴミが放置されてたり、テーブル間の間は狭めです。
私はこういう煨雑な感じ、好きです。
食べ終わったらまたホステルへと向かいます。
チャイナタウン駅で降りたら、チャイナタウンポイントというショッピングモールをうろうろ。
シンガポールで有名な「タイガービアー」をひと缶購入。

ぷらぷら歩いてたらステージがある大きめの公園でなにやらライブしてます。テレビカメラも来てました。
せっかくなのでその人混みに紛れて座ってビールをちびちび。
賑やかで良い夜でした。
飲んだ後はホステルに帰ってすぐ就寝。
酔っ払ってるので明日のことは明日考えましょう。
マレー半島縦断、1日目はこんな感じで過ごしました。
2日目も楽しみです。