![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68076786/rectangle_large_type_2_dc9c1dac6e9b1fbd1e1071f0c6333e30.jpg?width=1200)
第27回ポスティングと第30回レジ袋自由化チャレンジ
第27回ポスティングと第30回レジ袋自由化チャレンジは12月19日です。チラシの種類は減税新聞、クルマ減税会、コテイシサン減税会の3種類です。枚数は220枚です。場所は川西町、上田辺町、城北町、城東町、春日町です。時間は約2時間ほどで終わりました。
まずは一人でいつもの川西町のマンションを1箇所だけポスティングをしました。上田辺町でポスティングをする前に途中で通り道でしたので先にレジ袋自由化チャレンジをしました。
レジ袋自由化チャレンジが終わってからは合流して二人で上田辺町からポスティングをしていきました。
一軒家を20〜30箇所ほどポスティングをしていき、城北町の一軒家10箇所とマンション1箇所入れました。
そして、城東町と春日町に一軒家とマンションにポスティングをして今回は終わりました。(ここでは残りの約70枚配れました。)
今回はランダムに行きたい場所を選んで行きましたので時間はかかりましたがそういえばここの一軒家もポスティングできたなぁ、やっぱり行きそびれたと思ったこのマンションはチラシ投函禁止やったかと見ていけましたので覚えていけると思うのでよかったと思います。
来週はいよいよ今年最後のポスティングとなります。もう今年も終わりかぁ……
本当に一年はあっという間ですね。
来週もこつこつと頑張ります。
減税仲間が集まりますように✨
次はレジ袋自由化チャレンジです。
いつもの公園でゴミ拾いをしました。
ごみの種類はペットボトル、ごみ袋、たばこの吸い殻です。
レジ袋自由化に少しでも近づきますように✨