![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81029230/rectangle_large_type_2_2895fa0e71fae6ff673e9a042c15b046.jpeg?width=1200)
第21回茨木市遠征〜第62回ポスティング レッド5出撃!
第21回茨木市遠征〜第62回ポスティングは令和4年6月19日です。枚数は510枚です。チラシの種類は減税新聞、クルマ減税会、コテイシサン減税会の3種類です。時間は約1時間ほどで終わりました。
天気は晴れです。(ジュリーから頂いた汗拭きシート使いました。ありがとうございます🎵めっちゃ助かりました✨)
ポスティングした場所は永代町、竹橋町、戸伏町です。
510枚の内訳は以下の通りです。
減税新聞 255枚
クルマ減税会 157枚
コテイシサン減税会 98枚
2組 157組 314枚
減税 157枚
クルマ 157枚
2組 98組 196枚
減税 98枚
コテイシサン 98枚
= 510枚
マンション、ハイツ等
約12棟〜約13棟
戸建て 約90軒〜約100軒ほど
![](https://assets.st-note.com/img/1655653442778-USWlYWCCO9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655653470723-2Ry6bRcXdb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655653648878-UL3PuPg659.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655653808845-LOs8gjhifV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1655669630093-p7maeEyoCO.jpg?width=1200)
ジュリーありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!
残りの減税せんべいはビックズと一緒に頂くもしくは
市議会議員が減税を言って行動した時に渡そうと
思っています。彼は現在事務事業評価しかやる気がないみたいので事務事業評価すら作る気があるのか?ですが笑
二人で頂くのが現在可能性高そうです💦
渡せる人が中々いなくてすいません。
さて、ウィキペディアで調べると茨木市の竹橋町というとあの貯金税君の現住所という事みたいですので親友のビックズと高槻駅で合流してレッド5は出撃して参りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655651433991-4zVWC7Zo7Q.jpg?width=1200)
レッド5、準備よし!
![](https://assets.st-note.com/img/1655651305411-L13EYdDzI8.jpg?width=1200)
楽しもうという表情です。
親友のビックズと共に出撃しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655651128551-E7pis7SUMP.jpg)
まずは、竹橋町に入る前にビックズと共に手始めに
永代町からポスティングしました。左側はレッド5、右側はビックズと分かれてポスティングしていきました。
今回は茨木市ポスティングのボス戦ですのでチラシ禁止などない所以外全てポスティングできる所に入れていきました。
手加減等入りません。貯金税君の勇敢な姿を特に竹橋町に住む茨木市民の皆様には見てもらう必要があると思いましたのでポスティングしていきました。
レッド5はポスティングが慣れているため、歩くスピードが早いため、後方にいるビックズを気にかけながらポスティングをしました。
行き止まりの所があったのでビックズと共に再び合流して、二人でいよいよボス戦に突入しました。
(竹橋町に進みました。)
ビックズと進んでいくとまっすぐいくのか?左へ曲がるのか?分かれ道がありましたので散開してチラシを入れていこうという事になりました。
レッド5、了解!
フォースとともにあらんことを。
![](https://assets.st-note.com/img/1655652303622-xcEbzz55UW.jpg?width=1200)
ビックズ、また会おう!
![](https://assets.st-note.com/img/1655652365219-knMkJb1B83.jpg)
ビックズは左へ曲がり、レッド5はそのまま直進し続けました。
分かれた後、維新のポスターがある所のマンションを発見しました。どうせ運動論なんでしょ?と思いながらチラシ禁止と書いてない、よしポスティング出来る。貯金税君の勇敢な姿をたっぷりと見てほしい。思いをこめてポスティングしました。
そのマンションに入れた後、ポスティングしながら進むと戸伏町に入っていました。
後、残り30組ほどになりましたのでまだ竹橋町にポスティング出来る所があるはずだと思いました。
レッド5は引き返しました。
再度竹橋町についた所で携帯を確認するとビックズから終了報告の連絡が。
ビックズには休憩するように伝え、レッド5のみ再度ポスティングしていきました。
ビックズと携帯で連絡を取り合いながらここは入れた?ここはまだだね?と話し合ってまだポスティングしていない所にポスティングしました。
無事に全てのチラシを配り終えた所でビックズと合流して高槻に帰りました。
任務完了!
![](https://assets.st-note.com/img/1655654155236-2MIhFrumoM.jpg?width=1200)
その後ビックズと肩を組みました。ありがとう相棒。高槻まで帰る前に茨木市駅の近くで休憩しようかという事になり、すぐ近くにミスドがあったのでドーナツを
頼んで一緒に食べました。ミスドもありがとう🎵
緊張感を持って挑んだポスティングは久々の感覚でしたので楽しかったです。また、竹橋町にてビックズと共にポスティングしようと思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1655654327316-mYsDF90Nf6.jpg?width=1200)