見出し画像

陳情書の提出に行きました。

昨日、高槻市議会事務局に行き、3枚の陳情書の提出に行きました。
陳情書の内容は以下のとおりです。
相変わらず、高槻市は事務事業評価すらない状態ですので何の事業に税金が使われているのか不透明な状況です。まだ、請願書まではいっておらず、出来る事は少ないかもしれませんが陳情書として提出してきました。

また、今年の11月から施行された自転車の罰則強化についても仕事に対して業務妨害に当たるのではないか?と思い、即刻廃止の意向を議会の事務局に提出してきました。私は事故等今まで起こしたことがなく、安全に運転しております。なぜ全員が罰則の対象になるのでしょうか?こんな頭のいかれた規制は廃止にすべきと考えております。スマホホルダー、傘キャッチャー、Bluetoothのイヤホン等の便利な物もどんどんつけられなくなり、自由がなくなり、原始的な生活しか出来ないのでしょうか?
それは今回の件に関わらず、どんな規制に関しても不要な規制はどんどん廃止するべきだと考えております。

こちらと2対1ルールの陳情書に関しては管轄が国との事ですので、単なる意見書にはなりますが提出してきました。日々、増税や規制強化で息が詰まるような生活に追い込まれておりますので政府に対して腹が立っております。何か出来る事はないかと思いましたので今回は3枚の陳情書の提出をしてきました。
次回は市民税の減税の陳情書の提出を考えております。ここまでお読み頂きましてありがとうございました。(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)
全国に減税の輪が広まりますように✨

いいなと思ったら応援しよう!