![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59579090/rectangle_large_type_2_7733e5e25e1d6e88b2aa425acc5af1f2.png?width=1200)
R3/8/23_たのしい報せと自分で測れないポテンシャル、ビューについて
死の季節判定した梅雨時を耐え凌ぐ事に集中したりちょっとずつ色々な事を悩んだり考えたりしていたら手が動かせなくなっていました(~_~)
二次創作の界隈には出しゃばっていました。とっても楽しかったです。
皆さんは!元気でしたか!!!
〜嬉し楽しいお知らせ〜
私がそんなこんなしている間にサムライカアサンのドラマ化が発表されました。
長らくお世話になっている板羽皆(いたばみな)先生のコミックスのドラマ化です。
キスマイ北山くんの猫着ぐるみの次はTOKIO城島さんのナニワのオカン!
トラさんから引き続くようなジャニーズにゆかりがありそして自由度の高い主役配役…!
公式サイトがなくなっていました…サイト代とかかかりますもんね…仕方ない…
実猫も出てくるんですが猫スズオの心情を描くシーンでは役者さん達が猫着ぐるみをまといます。
でも話が入ってこないとかシュールで笑っちゃうみたいな事には全然ならずなんなら泣けてしまう。すごい。
板羽皆先生作品の初の映像化はソフテンという作品です。
ソフテンのサイトはあった…!?
でもトップだけでリンクには飛べませんでした、1ページ目だけでも残ってると嬉しい!
ドラマサムライカアサンは10月スタート予定だそうで楽しみです(^_ゝ^)
気になった作品のコミックスまたは映像、気になったものを是非是非チェックしてみてください!ドレモイイヨ!!
全部いいんですが不意に読んだら滝のように泣いたトラさん3巻を貼っておこうかな…!
〜突然3を貼る〜
いきなり3でもわかる筈。不安でしたら1から行くといいと思います。
3冊くらいだとサクッと読めますしね。ほらほらまとめ買いもありましたよ。
10月からドラマが始まるのはサムライカアサンです。
〜ドラマが始まる方じゃない方を宣伝する〜
作者は板羽皆(いたばみな)さん ですよ…!
タイトルまたは名前だけでもね!覚えて帰ってください。
是非是非是非…!(^_ゝ^)
〜じぶんのはなし〜
noteを全然更新しない間もダッシュボードは時々覗いていたのですが、地味にアクセスが伸び続けている記事がいくつかあって、
↑これは頑張って書いたやつなので恥ずかしいけど何を書こうとしたか大体覚えているしタイトルもなんとなくどういう事だ?という引きつけに成功したのかもと思うのですが、こっち↓
日付の付け方と時期から昨年のステイホーム失業保険ニート時代に何かした感を生み出したくてとりあえず日々イラストや日記をしたためていた頃書いたものなのですが、何を書いたか思い出せなかったのでした。
しかしアクセスログにタイトルが出続ける。
創作や、noteを書き続ける意味に悩んだけど別に自分が発信をやめたって究極誰も困らない、だからこそもっと気楽に!
やるもやめるもまた再開するのも、もっともっと気楽に身軽に自分本位で楽しんで選ぶべきなんじゃないかという事に気づいた…
みたいな話を書いたのかも!
そんな記事にアクセスが集まるという事は結構みんな続ける意味とかで悩んでるんだな…!(^_ゝ^)
などと思っていたんですが
今日読んでみたらそんな事一切書いてなかった。
驚愕の書いてなさでした。
① 自分は継続する事にやりがいを感じやすい反面その継続が途切れた時一気に興味もモチベーションもなくしてしまうので何か他のモチベーションを探した方がいいかもしれない
② 絵を投稿する別アカウントを作りたくなった為pixivで複数アカウントを作ってもいいんだったか調べたら人々の複数のアカウントを作る理由に自分の想像を超えるものがあって面白かった
そんな2本立てでした。全然書いてない。
私は昔からブログを書く行為を「現状の悩みや引っかかった事を書き出す事で客観視できる状態にして答えを出す」為に使うことが多かった、というかほぼそういう使い方しかしてきていません。
二次創作やオリジナルのものを描く時の原動力も似たような構造だったので、何かあれば手が動く反面、何もないと描けない。
その時強く思った事しか描き起こせない気がするコンプレックスをなんとなくずっと抱いていました。
なので自分が書いたと思っていた事が一切書いてなくてびっくりしたと同時に面白く、興味深く、自分はそんな事もできたのか!と少し自信が出ました。
正気を保つためだけに作ったノルマの残骸と思っていた当時の行動もその産物も、あながち悪くなかった…!
耳の子も荒いけどなんかかわいいです。
耳キャラもっと描いていこうかな…!
そう思って描いたのがヘッダーの絵にしたこちら
兄妹という事にしようと思ったけどやめようかな…(仮)
今日から自分で思ってるよりも色々できるかもしれない自分を用いて一層色々やっていきたいです。
そんなこんなで自分に少し自信は持てましたがなんでアクセスされ続けてるかはよくわからなくなってしまいました。
pixivで複数アカウントを作っていいか/作る理由/バレない方法を知りたい
ふつうにそういった検索アクセスが集まってるんですかね…🤔
複数アカウントといえばもっとザクザク練習する用のTwitterアカウントを作りました。
忙し.gif pic.twitter.com/TIExcZPQcR
— 髙島 (@dolou64) August 21, 2021
絵が上手くなるにはgifアニメなんじゃないかと言い出して取り組んでいます。
以前作ったpixivアカウントは全然入ってないんですが果たしてここは使うのか…
ちなみに一番アクセスが多いのはずっとこの記事です。
似た境遇の悩みから検索した人のお役に立てているといいのですが…こんなにずっと粛々とアクセスされるとは思わず書いたからな…( ´_ゝ`)
続ピル、偏頭痛予防薬の事とかもまた書かないとです。
SEOみたいなのも面白いなーと思うのでもっと気にしつつやっていきたいです。
そんな感じになります!
いいなと思ったら応援しよう!
![髙島](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4628216/profile_e1060724dfb0ba0e6f3262d2e98ca89d.jpg?width=600&crop=1:1,smart)