見出し画像

セリエA第11節 フィオレンティーナ×ユベントス マッチレビュー


はじめに

初めまして、二浪です。普段はマッチレビューなんてめんどくさくて書こうとも思わないんですが好きな選手の初ゴールの試合ということで書いてみようと思いました。
拙い文章ですがよろしくお願いします。

以下スターティングメンバー


ホームのフィオレンティーナは好調ボナベントゥーラがベンチスタート、ドドとカヨーデが離脱中のRSBは本職はLSBのパリージを起用。
対するアウェイユベントスは中盤二名の長期離脱とバックラインの怪我人で選択肢はほとんどない中、2トップにキーンとキエーザ、LWBにコスティッチを起用。
2トップとコスティッチの人選は非保持の時間が長くなる中でカウンターに走れること、キーンはロングボールのターゲットにもなれることを見込んでの起用だったのだと思われる。

試合展開-前半-

試合展開は予想通りボールを持つフィオレンティーナ、ブロックを敷いてカウンターを狙うユベントスの構図に

フィオレンティーナの保持とユベントスのプレス設計

フィオレンティーナは自陣保持ではRCBのクアルタがダブルボランチ化、パリージがCB化してボールを保持するシステム


ユベントスのプレッシングは左右非対称。LSBのビラーギにはマッケニーが出ていき、RSBのパリージにはLIHのラビオ(前半5分辺りからはミレッティ)が出ていく形。


問題となったのはCM化するクアルタ。ルガーニはバラク(ベルトラン)を抑えるために前に出られず、上図斜線部エリアで3vs2を作られ、1stプレスを外されて前進されていた。

敵陣でのフィオレンティーナは532ブロックを形成するユベントスに対し、左で作って右で殴ることを意識。
フィオレンティーナの右サイドのニコ・ゴンザレスとパリージはどちらも対面となるミレッティ、コスティッチに対して質的優位を持つ。右サイドは三人が旋回しながらユベントスの3センターのスライドでできる隙からニコ・ゴンザレスが殴る形が一番の脅威であった。
しかし532ブロックを組むユベントスに対して効果的な攻撃はほとんどなく、ブロック外からのシュートまたは視線を降らない単調なクロスに終始していた。

フィオレンティーナのシュートマップ

割り切ったユベントスの修正案

ユベントスは開始5分にミレッティを左サイド、ラビオを右サイドに移動。
初期の配置はニコ・ゴンザレスを警戒してラビオを左サイドに配置したのであろうが、深い位置にブロックを作れば簡単には割られないと判断したのか(短い時間なので正直分からない)ラビオを右サイドに移動。ラビオの右サイド移動によりロングボールのターゲット、ルーズボールの回収に長けた選手が右サイドに集まることになる
ユベントスの先制点はまさに狙い通り。前に圧力をかけてきた相手に対しラビオへの縦パス、受け取ったマッケニーからキーンのポストプレーをラビオが回収、プレスに来るアルトゥールをものともせずに左にリリースしたところからゴールが生まれた。

右サイドにターゲット、そして左のキエーザ、コスティッチとカウンターに走れる選手の起用がハマった先制点だった
 
得点には繋がらなかったが、右サイドのキーンに当てて左にリリースする形は試合中何度も見られたため、狙い通りだったのであろう


さらに前半14分、ロカテッリがDFラインにサリーし始める。352と4231で同数プレスを受けるのを回避する狙いもあったのであろうが、もうひとつの狙いは中盤の誘引であろう。
ガッティをRSB位置、ルガーニとブレーメルで2CBを形成したようなシーンでもミレッティがアンカー位置、ロカテッリは右サイドの低い位置に位置取るシーンか見られるようになる(28:40)
中盤誘引の意識はゴールキックの配置でも同様。


今シーズンからトライしたゴールキックデザイン

中盤3センターが低い位置を取りライン間を広げ、キーンのポストに合わせて盤面をひっくり返そうというシーンかいくつも見られた。

さらに24:00~からは左サイドでの敵陣へのプレッシングを明確化。
パリージにはミレッティ、クアルタにはキエーザ、ニコ・ゴンザレスにはコスティッチが出てバラクorアルトゥールをロカテッリが捕まえ、ロカテッリが外した方をルガーニが捕まえる。

ルガーニがここまで出るシーンも

これによりフィオレンティーナのボールの出して自然と左サイドに。そのままユベントスのブロックを崩す手立てを見つけられず、前半が終了する。

試合展開-後半-

後半開始からフィオレンティーナはベルトランに変えてエンゾラを投入。乏しいブロック外アイデアに合わせてボックス内のターゲットを投入してくる。

対するユベントスは後半開始からとにかく右サイドでボールを進めようとする。配置は左大外がうちへ絞った歪な433のような形に。

後半頭のユベントスの配置

右サイドでボールを進めようとするユベントスと弾き返したボールをエンゾラに当てようとするもブレーメルに全て弾き返される時間が10分ほど続いたあと、両チーム交代カードを斬る。
59分にフィオレンティーナはボナベントゥーラをバラクと変えて、61分にユベントスは本職LSBのカンビアーソをIHとしてミレッティと交代させる。

ボナベントゥーラ投入後から次第にフィオレンティーナがボールを握るようになる。

アルトゥールが右斜めに落ち始め、パリージを押し出してニコ・ゴンザレスが内側を取りだしたことにより、アルトゥールを捕まえる人が居なくなり、アルトゥール経由での前進ができるようになる。


ユベントスからすれば同サイドへの縦パスは枚数が揃っているため特に問題なし。問題が生じたのは逆サイドのビラーギだ
アルトゥールがボールを持つことにより3センターが寄せられ、逆サイドのビラーギに対して後手の対応になってしまっていた。
そんな中68分、アッレグリがカードを斬る。キーン、キエーザと変えてミリク、ヴラホヴィッチを投入。前線のターゲットを増やし、ボールを収めた後にテンポを落とせるミリクを投入して試合をコントロールしにかかる。
交代に合わせて同時にフォーメーションも変更。マッケニーをRSHとした442を形成。これによりビラーギへの対応が遅れる問題を早々に修正した。

フィオレンティーナはソッティル、イコネ、ジェリーミナを投入してゴールを割にかかるもユーベの守備ブロックの前に沈黙。ユベントスが得意のウノゼロ勝利を勝ち取った。

終わりに



スタッツ

スタッツを見れば辛勝に見えますが、個人的には日保持で相手をコントロールしきった完勝であったように思います。

強かに相手をコントロールするユベントスの試合を見れて嬉しい限りです。大一番インテル戦前にラビオの累積を消化出来たのも大きかったです。

そして何よりミレッティ初ゴール本当におめでとう🎉🎉🎉🎉🎉🎉
これからも多くのゴールを決めるのを期待しています。

最後に駄文ではありますが読んで頂きありがとうございました。機会があればまたお会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?