見出し画像

【図解制作19】大晦日にやってはいけないこと

大晦日にやってはいけないことがあるって知ってましたか?

正式にはやってはいけないという風習がある。
ということですが…私は知りませんでした…!


正月飾りを飾る

大晦日に正月飾りを飾ることはタブーとされています。餅つきと同様、葬儀の一夜飾りを連想させることに加え、大晦日当日の準備は、歳神様に対して失礼にあたるためです。

大掃除をする

大晦日に大掃除をすることは避けましょう。忙しく動き回っていることで、歳神様が家に入りにくいと考えられているためです。

煮物料理

煮物料理は、灰汁(あく)が出ます。大晦日に灰汁が出る煮物を作ると「悪」を連想させてしまうので、避けた方が良いとされています。

長時間火を使う

長時間にわたり火を使って料理することは、火の神様に対して失礼であると考えられています。

餅つき

大晦日についた餅は「一夜餅」と呼ばれ、一夜限りの準備である葬儀の「一夜飾り」を連想させるからです。
また、歳神様を迎える当日に急いで準備することは、失礼だと考えられています。

早く寝る

年神様を寝ないで迎え入れる「年籠り」という習わしがありました。
現代では「大晦日に早く寝ると、シワや白髪が増える」という言い伝えが残っています。

今回紹介した中で、「二重苦」を連想させる12月29日も避けた方が良いこともあるので、計画的に新年を迎える準備をしましょう。

今では、慣習として緩和されてきているところもありますが…できることはやって良き1年を向かいたいです!


文案:30分
図解:20分
ツール:canva
X文案:5分
note文案:10分

いいなと思ったら応援しよう!