![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150354574/rectangle_large_type_2_c54a1d92c23320876c183eb857ec4742.jpg?width=1200)
#8 母校の活躍
こんにちは☀️
ジュリアちゃんです🐻
前回の記事もありがとうございます😊
さて、今回は「母校の活躍」です✨️
今、パリオリンピックが絶賛開催中です‼️
陸上競技ではジュリアちゃんの同世代の知ってる選手ばかりでした🤤
大学の先輩や、国体で共に雑魚寝した先輩が出場してたり...🤩
オリンピックを身近に感じます✨️
その裏では高校生の全国大会、「福岡インターハイ」が行われていました‼️
ある日、おかんからこんなLINEが...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150352955/picture_pc_f280bc12e2b0e1727afb9245c0d7631b.png?width=1200)
母校の滝川第二が男子マイルリレーで5位入賞してました🙌✨️
ちなみに4位の香川西高校は妹の母校🤭
素直にすごいと思いました👏
リレーが強いということはチームのレベルが高いのです🥺
常に全力疾走やった高校時代を思い出しました😊
自分の中身が形成されていく青春時代に学んだ学校が実績を創っていること。
誇らしいです。
結果を出し続けることの難しさを自分がよくわかっているからこそ、進化し続け、勝ち続ける価値がわかります。
少し、高校時代と現在のジュリアちゃんのお話をさせてください😊
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150358058/picture_pc_489b68ad5775e97c2976fa89b041f1ee.png?width=1200)
中学生だったジュリアちゃんは兵庫県ではトップ8くらいの成績で地元の強豪校からスポーツ推薦をもらったりしていました。
毎年、春に兵庫リレーカーニバルという大会があるのですがジュリアちゃんが中3の時、滝川第二高校が優勝していていきいきしててかっこよくてその姿に当時のジュリアちゃんはハートを掴まれました😍
すぐさま両親に「滝川第二高校に行きたい‼️」と伝えたのですが2人とも「どこそれ?🤷🏻♀️ 」って反応でしたww
滝二は学費も県内トップクラスで高くてしかも自宅から通学が1時間半💦
それでもいきたい‼️と思った当時のワクワク感は今でも忘れへん🤣
秋頃、中学の顧問の先生を通して滝二の先生と初めて会いました。
先生と話した後、
「絶対滝二がいい‼️それ以外考えられへん‼️」
って感情でしたww
その後日、体験ということで滝二の練習に参加しました。3時間の練習だったのですがまるで天国にいるかのように楽しくてテンション爆アゲでした🤣🤣
ここから学んだこと。
それは「好きこそ物の上手なれ」です。
滝二に進学してから全国レベルの選手まで成長することができました。
好きなことに没頭するからこそレベルが上がっていく。滝二のみんな陸上が好きだったからみんなレベルが高かったのかも...🤭
そんなことを思い返しながら好きなことが何なのか、それを極められる環境作りを毎日意識してます(*^^*)
今回もお付き合いありがとうございます😊
次回もよろしくお願いします✨️