見出し画像

【2025年の受験資格】

ご覧いただきありがとうございます。
石澤 輔(いしざわ たすく)です。

少し前まで暑かったのが一気に気温が下がり、最近では冬に向かってる感じがしますね。暑がりな私にはハッピーな出来事です。


2024年も終わりに近づいてきました。思い返せば、今年の3月から資格勉強を開始して既に2つの試験を受けました。(受験した資格はこちら


メインは2級土木施工管理技士でしたが、飽き性な上にモチベーションも高いときにやらなければ中々持続しない私は、試験期間がちょうど被らないFP3級を間に入れてモチベーションを保つことにしました。このやり方は以外と3日坊主の人には向いているのではないかと思います。


FP3級は無事合格しましたが、2級土木施工管理技士の2次試験の結果はまだ分からないので、合否が出たら報告します。


資格受験初年度は割といい形で終われたのではないかと感じてます。今後については、2026年受験予定の1級土木施工管理技士に向けて間が空いてしまうので、2025年に下記資格の取得を目指します。


◆2級ファイナンシャル・プランニング技能士◆
◆宅地建物取引士◆


FP2級も宅地建物取引士も受験難易度が少し上がったので、早めのうちから勉強に取り掛かります。


既に受験をされた方や現在勉強している方、これから同じ時期に受験をしようとしている方がいましたら是非私のXをフォローしてください。資格勉強についてお互いに情報交換が出来たら嬉しいです。


今後も資格勉強の進捗具合などを共有していこうかと思いますので、是非フォローの程よろしくお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

たすく@父の会社で働くポンコツ息子
あなたの応援が励みになります!よろしくお願いします!